fc2ブログ

扇風機の微風に涙する・・・(追記)

前回の続きです。
書いてる途中でうっかりアップしちゃったので、以下、大幅に追記して再更新します。

去年までは、どれだけ言ってきかせても、
やってみせても、

コタツや扇風機はOFF、もしくは最強MAX!!でしたが、
近頃は、双子っちの様子が変わってきています。

コタツは、コタツのコントローラーの、
細かく刻まれた数字を口頭で指示すれば、長男にはその指示が通るようになりました。

「コタツ、1でお願いします」とこちらが要望すれば、
ちゃあんと、最弱の「数字の1」にしてくれるようになりました。
小さいけれど、成長を感じた瞬間でした。

おかげで、膝がアチチ!と焼けそうに熱くなることはほぼ無くなって、
この冬はコタツが正しく(笑)ぬくぬくと、家族みんなの体を温めてくれました。


で、その応用をこの夏の扇風機にもぜひ!と思って、
扇風機の強弱ボタンに数字を書いてみました。

きちんとしてる人ならテプラで出力して貼るかも知れませんが(笑)、
私は油性ペンで書きこんじゃった~。

senpuuki.jpg

でも、これで充分理解してくれているようで
長男は私の「1にして~」とか「2、お願いします」というオーダーに
応えてくれるようになりました。

おかげで、去年までのように
扇風機の強風で目が乾く~!ということが無くなりました。
ドライアイ気味の私にとってはとってもありがたい!
助かるわぁ。


子供の成長を感じる、扇風機の微風が嬉しくて(涙)、
これまた私のドライアイ対策になりました♪


これ、まだ次男には試してないけど、どうかな?
もし次男にはコレだとアピール力がまだ足りないようなら、
色付きのシールに数字を書いて、貼る。とか、してみようと思います。


以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



         
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

コマーシャル大好き次男 | Home | 扇風機、微風を切望!

コメント

No title

夏に向けて素晴らしいですね。
全然関係無い私ですが、長男君の成長を感じました。

2016/07/09 (Sat) 13:26 | さん #tHX44QXM | URL | 編集
さん様へ

> 夏に向けて素晴らしいですね。
> 全然関係無い私ですが、長男君の成長を感じました。

ありがとうございます。
夏に向けての嬉しい成長、ですよね。
ちなみに次男にも試してみたら、ちゃんと次男も出来ました☆
今年の夏は、微風にあたれます~♪

2016/07/17 (Sun) 10:35 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する