fc2ブログ

台風による不穏

気圧の急な変化、温度、湿度。

このどれかが、またはこれら全てなのかも知れませんが、
双子のメンタルに少なからず影響を与えているよなぁ・・・と感じます。

いつも台風接近の頃って、双子は一番扱いづらいのです。
いつもなら問題にならないようなささいなことでもキーキー、グズグズ言います。

金曜日は、次男がデイから帰宅後、ギャーギャー言って泣いてて、
その要求はとりとめもなく、散発的。次男の思いつくまま。

最初は一つ一つ、聞き入れたり、叶えられなくても共感していたけれど、
鬱陶しいことこの上無くて。

でも、長男はこの時、パニクる次男に引きずられること無く、
「泣いてるねー」「泣いてるねー」と、困った顔で次男を指さすだけでした。
偉いぞ、長男。



ところが今朝は今朝で、登校前に今度は長男の方が不穏になりかける!

私  「ドン!(突き飛ばすこと)したら、今日は小学校行けません」
長男 「小学校行く! バス、乗る!」
私  「そうだよ。今日は皆でバス乗って、おでかけの日だよね。小学校行く?」
長男 「小学校行く!!」
私  「小学校に行く子は、ドン!しません。お約束!」で指切り。

このやり取りというか拙い交渉で、なんとか持ち直した長男。
ふぅ・・・。
月曜日の登校前から、親子ともになんとも危ない橋を渡っております(笑)。

この直後。

私が「休日用のサンダル」をしまい忘れていて、
サンダルが出しっ放しになっていたのがいけないんですが、
長男が勝手にサンダル履いて、一人でドアを開けて外に出た(!)ので
私は慌てて呼び戻しました。

「一人で行きません。ママと一緒に!」
「サンダルじゃないでしょ。小学校は靴、でしょ?」
「もう!(と言いながら靴を出して)バッカじゃないっ?!(イライラ)」と私。

内心、
『あぁ、またイライラして登校させることになりそう・・・』と私が反省していたら、

キッチンに戻った私を追いかけてきた長男が一言。


「・・・バカ・・・でし、たっ!」


認めてる!
しかも、過去形になってるし~!(笑)。


この一言で私はついうっかり笑ってしまって、
イライラもどこかへ行ってしまいました。

こういう笑いの風穴って、子供が時々開けてくれます(笑)。



台風なんて、誰しも避けては生きられない。
でも、台風は避けられなくても
今日みたいにイライラを笑いに転じることが出来たら、
きっとそれだけで、私はずいぶんと君達と過ごしやすくなる。

今朝は長男の一言に救われました。


以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



          
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

疲れきっていたあの頃の私 | Home | とび出し注意!のプレゼント

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する