fc2ブログ

結局、クリスマスツリーは・・・

意を決して出した、クリスマスツリーですが
イルミがどこかで断線していたようで、今年は光らない~!

有るのに光らない電飾・・・う~ん、きっと双子は納得しないことでしょう(苦笑)。

仕方がないので、今年は電飾は諦めてもらって、
キラキラのモールでガマンしてもらおう!と、飾りつけ方針を急遽、切り替え。

私は、双子がデイサービスから帰宅する直前にあわてて100均に走って、
キンキラの綺麗なモールを2本買ってきました。

それを、ツリーにバランス良く、くるりくるりと巻き付け、
その他のオーナメントも飾りつけて、これでクリスマスツリーの準備OK。
かろうじて、双子の帰宅までに間に合いました。


さて、双子の反応は?


双子がバタバタと帰宅後、ものの数分。

あわただしく夕食用意でキッチンに立つ私の耳にはヘルパーさんの
「あ~、待って待って! ダメダメ!
あ~、せっかくママが綺麗に飾ってくれたのに~!」という声が。

あわてて、キッチンから回り込んでツリーの様子を確認しようとすると、
その前に、私の目に入ってきたのは
トランポリンで跳ぶ双子。

しかもその腰には、
あろうことか先ほどツリーに綺麗に配置したはずのキラキラのモールが!!!

しかも二人とも!


・・・なぜ・・・?
なぜ私がツリーに巻いたキラキラモールが、
あっという間に、君達の腰巻きになっているのだ?!


ツリーはと言うと、私が飾ったばかりのキラキラモールを引っぺがされて、
ぽつん、ぽつんと数個のオーナメントを残すのみ。
オーナメントも、けっこうむしり取られたな・・・。

ついさっき、私がキレイに飾ったはずのクリスマスツリーは、
なんとも寂しい状態になって立っていました。

直す気もすっかり失せて、現在に至ります。

現在の我が家のクリスマスツリーは、
双子がテキトーにぐるぐると巻き直したモールで
実にどーでもいい感じで、飾られております。


でも、次男が「キラキラ、きれーい!」と言っているので、まぁ、いっか。





以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



                         


スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

体が泥のように重く、頭の中身は綿のように働かない | Home | 我が家のクリスマスツリー問題

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する