長男の感覚過敏、色々
2017/06/02 (Fri) 00:02
多動Maxだった療育園時代の双子には、迷子対策として全ての洋服の襟元に
名前と私の携帯電話の番号を記した布を縫い付けなくてはなりませんでした。
でも、感覚過敏を持つ長男に関しては
逆に?
服の内側に付いているタグというタグは
全てハサミで丁寧に切り取ってやらなくてはなりませんでした。
服の内側にタグが付いたままだと、長男は
服を裏返して、そのタグを手にして「ハサミー! 取るー!」と騒いでいました。
それでもいつしか、
服の内側にタグが付いていても、すっかり平気になりました。
就学前は、服がほんの少し水で濡れてもダメだった長男。
服が少しでも濡れたら「よぼれたー(汚れた、の意)」と言って、
外出中であってもガマンできず、その服を脱がずにはいられませんでした。
でも今は、少しぐらいだったら
一応、目でチラリと濡れた箇所を嫌そうに確認だけはするものの
服をそのまま脱がずにいられるようになりました。
運動会の当日、長男は体操服のズボンを汚してしまったのですが、
あいにく体操服のズボンには替えが有りません。
しかもその日は、運動会当日・・・。
代わりに私服のズボンを穿かせることも私は考えましたが、
ただでさえ悪目立ちしてしまうことの多い子達なので、
更に目立ってしまう私服のズボンを穿かせることも躊躇われて・・・(-_-;
運動会の出番の無い間に自宅に戻り、
さっと洗って、洗濯機で脱水だけかけて、
まだ湿ったままのズボンを長男に差し出して、
「たいちゃんが汚したから、まだ湿っているんだよ。
でも、替えのズボンは無いから
今日は嫌でも頑張って、この湿ったズボンを穿いてね」と指示しました。
そしたらなんと、
あんなに濡れた衣服がNGだった子なのに、
凛々しくも覚悟を決めて、文句も言わず、
湿ったままの体操服のズボンを穿きました。
す、すごーーーい! \( 'ω')/
こんなふうに
長男の持つ触覚の過敏さは、年々ずいぶん薄まってきました。
でも、聴覚の過敏さはシーンによっては困ることも出てきました・・・。
次回は、聴覚の過敏さについて書こうと思っています。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
名前と私の携帯電話の番号を記した布を縫い付けなくてはなりませんでした。
でも、感覚過敏を持つ長男に関しては
逆に?
服の内側に付いているタグというタグは
全てハサミで丁寧に切り取ってやらなくてはなりませんでした。
服の内側にタグが付いたままだと、長男は
服を裏返して、そのタグを手にして「ハサミー! 取るー!」と騒いでいました。
それでもいつしか、
服の内側にタグが付いていても、すっかり平気になりました。
就学前は、服がほんの少し水で濡れてもダメだった長男。
服が少しでも濡れたら「よぼれたー(汚れた、の意)」と言って、
外出中であってもガマンできず、その服を脱がずにはいられませんでした。
でも今は、少しぐらいだったら
一応、目でチラリと濡れた箇所を嫌そうに確認だけはするものの
服をそのまま脱がずにいられるようになりました。
運動会の当日、長男は体操服のズボンを汚してしまったのですが、
あいにく体操服のズボンには替えが有りません。
しかもその日は、運動会当日・・・。
代わりに私服のズボンを穿かせることも私は考えましたが、
ただでさえ悪目立ちしてしまうことの多い子達なので、
更に目立ってしまう私服のズボンを穿かせることも躊躇われて・・・(-_-;
運動会の出番の無い間に自宅に戻り、
さっと洗って、洗濯機で脱水だけかけて、
まだ湿ったままのズボンを長男に差し出して、
「たいちゃんが汚したから、まだ湿っているんだよ。
でも、替えのズボンは無いから
今日は嫌でも頑張って、この湿ったズボンを穿いてね」と指示しました。
そしたらなんと、
あんなに濡れた衣服がNGだった子なのに、
凛々しくも覚悟を決めて、文句も言わず、
湿ったままの体操服のズボンを穿きました。
す、すごーーーい! \( 'ω')/
こんなふうに
長男の持つ触覚の過敏さは、年々ずいぶん薄まってきました。
でも、聴覚の過敏さはシーンによっては困ることも出てきました・・・。
次回は、聴覚の過敏さについて書こうと思っています。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
わかるー!と思いながら読ませて頂きました。
うちは次男が、服のタグ切れ切れアピール真盛り中。切らないと、引きちぎられ服がボロボロに(*_*)
聴覚過敏も次男です。次回の更新、待ってます。
2017/06/02 (Fri) 11:26 | twin #- | URL | 編集
Re: twinさんへ
うちの子ももっと小さかった頃、服のタグ切れアピール、すごかったなー。
私が切らないと、自分でなんとかしてハサミをゲットしてまで切ろうとしてました(笑)。
ハサミをゲットされるそっちの方が怖い!ので、私が率先して切ってました(^-^;
2017/06/04 (Sun) 10:50 | hana #- | URL | 編集