fc2ブログ

「睡眠負債」って知っていますか?

先日、NHKスペシャルで放送していた「睡眠負債が危ない」ってご覧になったでしょうか?
たびたび睡眠が乱れる睡眠障害児を二人育てている私としては、
常に睡眠が足りていない自覚がありますので(^-^;
番組タイトルに興味を持って、放送を見ました。

視聴した感想。

睡眠負債のなんと恐ろしいこと!
睡眠時間は毎日7~8時間がベストらしいのですが、
実際、そんなに毎日しっかり眠れる人は少ないですよね?
大多数の人は、せいぜい6時間ってところじゃないでしょうか?
実際に番組が行ったアンケート結果も6時間程度だった覚えがあります。

普段の私はと言えば、双子の睡眠が安定している時でも睡眠時間は5時間ちょい。
双子の睡眠が乱れてしまっていれば、私の睡眠もいつもの半分程度に・・・。


それなのに、番組によると
毎日6時間睡眠が2週間続くと、
なんと、2晩徹夜したのと同じ脳の状態になるのだそうですよ!

2晩の徹夜と同じ・・・。
ということは、
私の普段の状態でも脳のパフォーマンス、めちゃ低いことになってるーー!(+_+)

免疫力や注意力が低下するばかりか、
ガンや糖尿病、心臓病などの重大疾病のリスクも高まるらしいし。


番組の内容を受けて、試しに
私も目覚まし無しで、いつもよりも早く子供達と一緒に眠ってみました。

すると、その日は双子もぐっすりだったおかげで、10時間睡眠!
番組内のパンサー尾形さんと一緒という結果。
私の睡眠負債、やっぱりかなり多いな~!(驚)。

でも、確かに
10時間睡眠の翌日のパフォーマンスには、我ながら目を見張るものがありました。
家事がいつもの倍ぐらい意欲的にこなせる~。すごい!

毎日子供達と一緒に早寝する、というのは無理だけれど
これから、できる限り、う~んせめて週に2~3回は(弱気)
子供と一緒に早寝できる日を作ろうと思います。
私の、貯まっている睡眠負債を少しずつでも“返済”するために。


以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

3時半起きなのに、22:30まだ寝ません。 | Home | 双子の大好きな手抜き弁当☆

コメント

7~8時間無理(T_T)

睡眠が短いと脳が溶けるみたいな記事をちょうどついさっき、ネットニュースで読んで怯えているやっちんです。

hanaさんが紹介してくれた説も怖い!同じく息子が寝たら私もすぐ寝るようにしないと。そのためには家事をなるべく貯めないようにしないとですね(*_*;そうしないと息子の夜中3時起きに負債をかかえちゃう。お互い無理しないで睡眠取りましょう!

2017/06/21 (Wed) 20:51 | やっちん #mWt2sFS6 | URL | 編集

よく亡くなった母が『寝れない』と呟いて、私が冗談で『死んだら永遠に眠るんだから~起きていとは?』なんて言ってたんだけど(^^;今、自分が寝れないと言う現実。
自分が寝れないのは…もいいやって。。。諦め…色々してみるが寝れない(*_*)
でも子供には眠って欲しい…切なる願い。

2017/06/22 (Thu) 16:43 | twin #- | URL | 編集
Re: やっちんさんへ

> 睡眠が短いと脳が溶けるみたいな記事をちょうどついさっき、ネットニュースで読んで怯えているやっちんです。

脳が溶ける?! その表現、怖いです~!(>_<)
でも、それに近いような不都合なことが起きるわけですもんね・・・。

昨夜は双子と一緒にふとんに入ったものの、
色々と考えてしまって眠れなくて・・・。
布団の中にはしっかり9時間も居たのに、今朝になっても熟睡した感じは得られず。

なんか、損した気分です・・・。

2017/06/30 (Fri) 12:44 |  hana #- | URL | 編集
Re: twinさんへ

昨夜は早く寝よう!と決めて、
家事を投げ捨てて早く布団に入ったのに、
色々と考えてしまって眠れませんでした・・・。

今朝になっても熟睡したって気がしなーい。
せっかく、晩酌もせず、スマホも見ず、安眠できる体制つくったのになー。

子供達はしっかり睡眠とれたのに、今日も調子わるいです・・・。

2017/06/30 (Fri) 12:48 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する