fc2ブログ

発達を促したい!という親の思い

いただくコメントも多くは無いし、
劇的にうまくいっている素晴らしい育児☆というわけでも決してなくて、
参考になるような療育的な記事をアップできるわけでもないという、
いまいちパッとしない自閉育児ブログですが、

それでもたまに、内緒のメッセージで
「発達を促すコツを教えてください」とか、
「診断直後の過去記事を読みたいです」とか、
そっと、お便りを寄せていただくことがあります。ありがとうございます。

発達の促すコツ、かぁ・・・。
お子さんが2歳、3歳の頃って、母はそういう思いが強いですよね。
その気持ち、よ~く分かります。

私も、双子がその年齢ぐらいの頃は、今よりもずっとずっと
そういう思いを強く抱いていたなぁ。
「今! 何か、この子にしてやらなくっちゃ!」という焦るような気持ちで。

一年間ぐらいは、個別指導の幼児教室にも通いました。
実家の母の強い勧めで
「発達を促す!」みたいな口コミのお高い健康食品的な物も取り寄せました。
ABAの会にも入会しましたが、二年で退会しました。

あれこれやってみた我が家の結果、何が効果的なのかは分からないままです。
お役に立てる情報を提供して差し上げられなくて申し訳ありません。<(_ _)>


だって、いわゆる文献に載っているカナータイプっぽい発達しかしてないので、
発達(知能)指数は、順調に?下がっていっていますし・・・( *´艸`)

「アレをやったからウチの子、伸びました!」とお伝えできるようなご立派なコツなんて
実際、私には何も無いのです。
魔法のような、素敵なコツなんて無いのです。
そういうの、本当は有ったらいいのにね。
有ったら私も知りた~い!

だから、今は時々、ふと
『あの時に私が焦って何かをやっても、やらなくても、
もしかしたら今の子供達の発達だったのかも・・・』
とも思うのです。

でも、だからといって、
『あの頃に色々とやったことが全くの無駄だった!』とも思いません。

発達に遅れのある我が子のことを憂い、悩み、真剣に考えて、
その時にしてやれることを全力でしてあげたのだという経験や気持ちは、
母である私の財産になっていると思うからです。


我が子の発達に悩むお母さん達に
お役に立てるような発達のコツはお伝えできない、へっぽこな私ですが、

親も、子も
そのときどき、そのタイミングで体験することを全身全霊で
余すことなく思いっきり受け止めて
悩んで泣いたり、苦しんだり、笑ったりしながら、日々を過ごす。

これしか無いんじゃないかな?って思っています。
今、書いてみて思ったんですが
療育時代に先生によく言われていたことにちょっと近い気がします。



あ、最後はなんだか、今の自分へのエールにもなってしまった・・・(笑)。


我が子が小さかった頃の悩みとはまた別のところで、
私は今でも辛くて、
全力で悩んで、困って、色んな人に「もう限界でしょう」と言われつつも、
なんとかして今を切り抜けようと格好悪くもがいています。



以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

献血しに行った結果は・・・ | Home | 二年ぶりの発達検査

コメント

努力は無駄じゃないですよね

私の場合も2歳や3歳のとき、たくさん苦しんでもがきました。本を参考にいろいろやってみたり。でもことごとく失敗して息子に通じませんでした。

4歳になった今、あんだけ頑張ったんだから少し休もう。息子自身の成長をただ待とうって気持ちになってます。

hanaさんの悩みや前に進むきっかけがいつも私とシンクロします。わかりますよ!

2017/09/02 (Sat) 07:35 | やっちん #mWt2sFS6 | URL | 編集
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/02 (Sat) 08:13 | # | | 編集
Re: やっちんさんへ

親がどれだけ頑張ろうが、頑張るまいが、
「その子のもって生まれた能力」というものが
根底には絶対的にあるような気がします。

特にウチは一卵性の双子だけれども、
同じように接して育ててきてはみたけれど、
その子その子の持ち味は全然違う気がしますし・・・。

その子なりに成長していくものかなー?って、今は思っています。

2017/09/03 (Sun) 22:36 |  hana #- | URL | 編集
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/09/04 (Mon) 14:55 | # | | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する