fc2ブログ

ある支援者から言われた言葉

最近知り合った、ある支援者さんから言われた言葉が有ります。

「本当なら、支援者会議にあの先生に参加していただくことって
なかなか難しいんです。

でも、ご自宅の中もすでにもうかなり構造化されていて、
視覚支援もしっかりされていて、
社会資源も上手に使い切っているお母さんだからこそ、

あの先生から高度に専門的なアドバイスを頂いても
それをきちんと受け止めて、
今後の双子ちゃんとの生活にも活かしてもらえる。

もう今のお母さんに必要なのは、
そういう専門家からのレベルの高いアドバイスだけだ!と
私も上司も判断したので、あの先生にも協力を強くお願いしました」


涙が出るほどありがたい言葉です。
心して精進します。お世話になります。


今月末に初めての本格的な「我が家の為の支援者会議」が開かれます。
小学校、療育園、児童相談所、障害者発達支援センターなど
双子に関係するあらゆる支援者がつながって、知恵を出し合って
『どうしたら双子がより良く暮らして成長していけるか』を
相談してくれることになりました。

ありがたいことです。

スペシャリストの皆さんのお力を借りて、心を強くもって
どうにかこうにか、
この難易度のめちゃ高い、障害児双子育児を乗り越えていきたいと思います。


以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



 
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

我が家の「自閉症文庫」から | Home | 医療ドラマの見過ぎ?

コメント

連携が取れて~相談してくれてるんですね。双子ちゃんを知る方々が~支援を考えてくれること、大事ですよね。おうちの態度と学校と違ったりするし。学校で頑張ってる分、おうちで発散されたりするし…体が大きくなるにつれて、心とのアンバランスさに、母親の体力じゃついてけない。。。父もだろうが。。
よりより方向に向かいますように!
あぁ~私は今日はとてーも眠いですぅ。。。次男の睡眠障害発生中(*_*)

2017/09/12 (Tue) 10:52 | twin #- | URL | 編集
Re: twinさんへ

そうなんですよ。家と学校では二人とも、様子が全然違うんです。
だから、家での様子を学校の先生に話すと、すごくビックリされるのです。

今回、我が家を支える支援チーム(通称ドリームチーム)が結成されたことで
より専門的な目線からのアドバイスがもらえるようになるので、
ぜひ参考にして、難易度高いこの育児をもう少し頑張っていこう!と思ってます。

2017/09/20 (Wed) 13:13 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する