覚悟はしていたけれど・・・
2017/12/15 (Fri) 16:51
昨日の夕方に次男が施設から帰ってきて、5ヶ月ぶりに揃った双子。
ある程度、覚悟はしていたものの、やはり一人っ子生活と比べると
圧倒的に大変!です・・・。
私や夫が、この五ヶ月間で
らくちんな自閉一人っ子生活にすっかり慣れてしまっていたからでしょう。
あ~、双子が揃うとこんなに大変なんだったっけ~?!
って感じでした・・・。
朝は4時から子供たちは起きてるし、
小学校に行きたくない次男がうるさく泣いてしつこくて、早くも頓服使用だし、
双子の小競り合いはもちろん有るし、
夫の出勤を見送る7時の時点で、右の瞼がピクピク痙攣してました、私・・・。
今朝は私、朝ごはんを食べる余裕も無く、双子と登校しました。
今日は次男が帰宅した翌日でもあるし、
朝の移動支援のヘルパーさんも居ない金曜日ということで、
相談支援員のIさん(私のマネージャー代わり)が、登校の様子を見に来てくれました。
大変な次男の様子もばっちり確認してもらえたので、良かったかな。
明日は土曜日。
次男を連れて、実家に行く予定。
次男を久しぶりにジイジに会わせてあげようと思います。
やっぱり、二人揃うととっても大変です。
我が家の場合、幸せと大変は常に表裏一体。
なんとも難儀な子育てでございます・・・。
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
ある程度、覚悟はしていたものの、やはり一人っ子生活と比べると
圧倒的に大変!です・・・。
私や夫が、この五ヶ月間で
らくちんな自閉一人っ子生活にすっかり慣れてしまっていたからでしょう。
あ~、双子が揃うとこんなに大変なんだったっけ~?!
って感じでした・・・。
朝は4時から子供たちは起きてるし、
小学校に行きたくない次男がうるさく泣いてしつこくて、早くも頓服使用だし、
双子の小競り合いはもちろん有るし、
夫の出勤を見送る7時の時点で、右の瞼がピクピク痙攣してました、私・・・。
今朝は私、朝ごはんを食べる余裕も無く、双子と登校しました。
今日は次男が帰宅した翌日でもあるし、
朝の移動支援のヘルパーさんも居ない金曜日ということで、
相談支援員のIさん(私のマネージャー代わり)が、登校の様子を見に来てくれました。
大変な次男の様子もばっちり確認してもらえたので、良かったかな。
明日は土曜日。
次男を連れて、実家に行く予定。
次男を久しぶりにジイジに会わせてあげようと思います。
やっぱり、二人揃うととっても大変です。
我が家の場合、幸せと大変は常に表裏一体。
なんとも難儀な子育てでございます・・・。
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児