fc2ブログ

なんとか、新しい年を迎えられました

明けましておめでとうございます。

moblog_a23f68a6.jpg


実家の父(ジイジ)は10月以降、体調が著しく悪い日も続いたりしていて、
年賀状を用意しても良いものかどうか、ちょっと悩むぐらいでしたが、
それでも、なんとかかんとか、新しい年を父と共に迎えることが出来ました。
めでたい!

2016年9月に総合病院の消化器内科の医師から
「抗がん剤治療した場合で、一年ちょっと。
抗がん剤治療をしない場合は、一年もちません」と言われた父でしたが、
その医師からの余命宣告をクリアして、無治療で1年3か月経過しました。

父はもともと数多くの疾患をあちこちに抱えていたので、
積極的な治療に体が耐えられるかどうか?という不安も有り、
在宅療養することに早めに方針転換したのです。

父は幸いにも痛みが無いタイプの珍しい胃がん患者で、
(2割ぐらいは、ほぼ無痛な人も居るらしいです)
だからこそ家族も安心(?)して、穏やかな在宅療養がこれまで継続できました。

父はずいぶん痩せてしまって、生活は色々と不便になってきていますが、
それでも、一緒に新しい年を迎えることが出来たことは
私達家族にとっては本当に嬉しいことでした。

昨年は、
総合病院を離れて、良い在宅診療医と繋がったり、
いざ入院!というもしもの場合を考えて、緩和ケア外来にも面通ししておいたり、
介護保険を使えるようにしたり、
介護ベッドや手すりを早々に設置したり、
車椅子や4点杖をレンタルしたり、昨年は色々と変化が慌ただしかった一年でした。

今年は
一日、一日、
父と共に過ごせる時間をなるべく大切にしたいので、
仕事を少し調整させてもらおうと考えています。

どうか大好きな父と少しでも長く、一緒に過ごせますように。



以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 病気と付き合いながらの生活 | ジャンル: 心と身体

やっと冬休みが終わりました! | Home | カサンドラさんの忘年会

コメント

あけましておめでとうございます!

hanaさんのお父様が長生き出来ますように。双子ちゃんが無事に過ごせますように。hanaさんの睡眠時間が増えますように。今年もよろしくお願いします。

2018/01/06 (Sat) 18:49 | やっちん #mWt2sFS6 | URL | 編集
はじめまして

41歳の主婦です
自閉症ってどんな病気?でここにたどり着きました
娘が二人いますが末娘は腎疾患があり通院しております
お父様との日々大切にされてくださいね
私事ですが父が膵癌で医師の余命宣告通り3ヶ月で逝ってしまいました
家業を手伝っていたので毎日顔を見られましたがもっと一緒にいたかったなあと今でも思います
どうかお父様との時間を大切に
素敵に過ごされてください

2018/01/08 (Mon) 05:55 | ぺんこ #- | URL | 編集
やっちんさんへ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^_-)-☆
私達の美と健康(笑)のためにも
睡眠時間、確保していきたいですよね!

父と過ごせる残り少ない時間を大切にしていきます。

2018/01/09 (Tue) 09:12 |  hana #- | URL | 編集
ぺんこさんへ

はじめまして。
自閉症について調べていたら、このブログにたどり着かれたのですね。
双子で、二人とも自閉症だなんてレアなブログに(苦笑)。

自閉症と言っても人によって色々ありますので、
「こんな感じの子も居るんだな~」ぐらいで、読み流して下さい(^-^)

父には本当~にお世話になったので、
今は恩返しのつもりでお世話させてもらっています。
一緒に住んではいないので、たいしたことはしていませんが
父が少しでも楽に、快適に過ごせるようにサポートしていきたいです。

2018/01/09 (Tue) 09:17 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する