fc2ブログ

朝イチWパニックからの、学校探検

昨日の夕飯もそうだったけど、今朝もパニック。しかもWで。

あー、やだやだ。
うっとおしいわー。

毎朝、リスパダールを飲ませるのは次男だけなんだけども、
今朝は二人ともに飲ませて登校させました。



新学期になってから、次男は一度も泣きながら登校することなく、
にこにこと元気に登校できています。そこはとっても良い感じです。

が、しかし。

今朝は昇降口で上履きに履き替えるよりも早く、ダッシュで
支援級の教室へ向かったと思いきや、支援級の教室には居らず。

どこ行ったどこ行った?と探し廻ったら、二階の2-3の教室で発見。
どうやら、今年は2-3の新人のカワイイ先生が気になるらしい(笑)。
次男は面食いなのです(笑)。

今朝は、そこからさらにまた逃走。朝からどんだけ元気よ?次男・・・。

支援級の先生はもう職員会議の時間だったので、私が一人で捜索。
まぁ、昔とは違って、外に脱走することは無くなったので、ちょっと安心。
探すと言っても学校内。

「きっとようちゃんは図書室あたりに居るはず!」という、
支援級の先生の経験を元にした読みを頼りに行ってみると、
確かに次男は居ました。

図書室は鍵が掛かっていたので、お隣の6-1の教室に!(゚Д゚;)
そこは、支援級の教室からは最果てとも言える場所。
あー、疲れた。

私は黙って教室の外に仁王立ちしていただけですが、
私の発する怒りオーラを察した次男は、すぐに、すごすごと出てきました(笑)。

自閉症で、重度知的障害だけど、
最近はかなり、こんなふうに空気と表情を読みます(笑)。

遠くで私が怒りんぼポーズ(仁王立ち)しているだけで、
校庭の端っこからでも、ちゃんと母の元に帰ってくるまでに成長?しました。

私の元に帰ってくると首根っこを掴まれ、私に
「調子にぃ~?」と振られるとすかさず
「乗りませんっ!(^-^)」と答える、調子の良い次男です。とほほ。

朝から、精神的にも肉体的にも疲れさせられた~!という愚痴でした。



さ、昼から仕事だー。仕事でリフレッシュしよう☆
私にとっては、家庭生活よりも仕事の方がずーっと楽しいわ♡



以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

聴覚過敏、最初のイヤマフは・・・ | Home | 双子がジイジの死をどう受け止めたか

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する