fc2ブログ

今日は逃走を阻止!

ここのところ、一週間ほど
登校直後の次男にほぼ毎日、逃走を図られていました。

行先は、支援級の教室からは最果ての図書室あたり。
次男を捜して迎えに行くのも疲れちゃう、最果て・・・。

図書室が閉まっていると、最寄りの六年生の教室に乱入してしまう次男。
次男乱入を受け、ざわついている六年生(笑)。
そんな中、疲れをにじませつつ、怒りオーラをまとって迎えに行く私。

廊下で六年生男子が私の顔を見て、
「あ、えっと、たいちゃんか、ようちゃんの、どっちか分からないけど
今日は6-2に居ます!」って教えてくれたりも。
すまないねぇ。

こんな毎日、もー、やだー( `ー´)ノ

昨日は私が捜しに行くのを止めたら、
六年生の担任の先生に付き添われて、支援級の教室まで帰ってきたそうです。


でも今日は、久しぶりに
昇降口~下駄箱~支援級の教室という普通の流れで、
脱走無しで、教室まで辿り着けました!

やったー!(ガッツポーズ)

「毎朝、図書室や六年生の教室に行く」というのが次男のコダワリになったら嫌だし、
明日以降も逃走させないように気をつけて付き添おう。


以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



   
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

てんかん? チック? | Home | 知的重度、指示が通ってる?

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する