fc2ブログ

欠けた歯の治療、頑張りました

次男の歯が欠けてしまったので、
翌朝にすぐかかりつけの歯医者さんに電話したら、
たまたまタイミングよくキャンセルが出たらしく、
その日のうちに診ていただけることになりました。

うちの子達、歯医者に行くこと自体は嫌がらないのですが、
診察椅子に座るあたりから、抵抗感がすごい(苦笑)。

大きな声で泣いて、「トイレ行く!」と嘘のトイレ申告してました。

それでもほぼ無理矢理座らせて、診察椅子の背もたれをウィーンと倒すと、
自らの腹筋の力で起き上がってきてしまうというお約束(笑)。

次男がお口を両手でふさごうとするので、手を引き剥がす大人達。

抵抗する力も年々強くなってきて、昨日は先生が
「うわー、力が強くなってきたなぁ!
いつまで診てあげられるかなー?」と弱音を吐かれました。

でも、以前は治療の間中、ずっと抵抗していた次男ですが、
昨日は泣きながらも治療が始まるとわりとすぐに諦めて、
先生の治療がさくさく進んだので、ほんの数分で終わりました。

押さえつける係だった私も、今回の治療は今までで一番楽でした~。

先生にも、歯科助手のお姉さん達にも、もちろん私にも
治療を頑張った次男は、たくさん褒めちぎられました。

治療椅子を降りた次男に、私が「あ・・・?」と促すと、
「ありがとうございました」と、先生と歯科助手さんにお礼も言えました。

涙に濡れた顔で「ありがとうございました」と言ったら
歯科助手さん達に「カワイイ~♡」と言われて、
次男の治療のショックも多少は癒えたように見えました(笑)。


以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     

スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

暗黒時代を笑って話せる | Home | 夏場に迎える危機的状況

コメント

良かったぁ

いつも読んでます。あー良かったぁ
歯医者、注射、ハードル高いよねぇー
さすがママ。日々こうしたハードルを乗り越えて子供対応頑張るんだよねー
うちの子も予防接種なんか大変だったっけ。暴れて逃げたり、待合室の本棚に頭突っ込んで尻隠さずになってたり、、、
フレーフレーママ&パパさん❗️❗️❗️

2018/05/19 (Sat) 21:37 | hami #- | URL | 編集
hamiさんへ

いつも読んでくださってるんですね。
応援コメントもありがとうございます。嬉しいです。

歯医者、注射などは本当にハードル高いですよね。
歯磨きサボっても虫歯にならない人が羨ましい~!

2018/05/22 (Tue) 09:45 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する