子供が死ぬか、私が死ぬか
もしかしてたら私、一睡もしていないのかも知れません。
そのあたり、もうよく分かりません。
ただ、泣きながら午前三時に車に逃げて行って、
あまりの肌寒さに震えて、
このまま頑張って朝を迎えようかと覚悟を決めたものの、
しかし、スマホの充電がほぼ無かったことから、
自宅で何か双子にまつわる事件が起きても私には分からない!という、
変な責任感にかられて、
結局一睡もせずに午前四時を迎えています。
奇跡的に。
地獄のように。
寝るか、死ね。
深夜二時からそう言い続けて、
なんとかギリギリ、今朝も朝を迎えられました。
でも、もう無理です。
私は、この子達を二人とも揃っては、もう養育できません。
どちらかを、早晩殺してしまいそうです。
こんなことを書いている今は、四時半です。
もうほとんど朝ですね。
呪いながらも、朝はやってきます。
死にたくない人は生きながらえて、
死にたい人はさっさと死ねたら良いのに。
私は、早くお父さんのところに行きたいです。
そんな早朝4時35分です。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
大丈夫ですか
お父様を亡くされていて私もそうなので
お気持ちわかります
ここまですごく頑張られてもう本当に限界なんだと…
お子様と離れた環境で少しゆっくりされてください
児童精神科は入院設備のあるところですか?
すぐに入院は無理でも見通しがつけば、少しは気持ちも楽になるかなと。
その間、児相に相談してショートを入れて。
たぶん今は何も心の中に入ってこないくらい、お疲れだと思います。
少し眠れますように。
> 大丈夫ですか
> お父様を亡くされていて私もそうなので
> お気持ちわかります
そういう人、私の他にもきっとたくさん居るんでしょうね。
それなのに、
泣き言を言って、申し訳ないです。
立派だった亡き父にも、申し訳ないです・・・。
頑張り切れない自分が、情けないです。
私の児相の元担当さんか、デイのスタッフさんかと思いました。
親を喪うということは、いまだなかなか癒えませんよね。
私の父は、薄情にもちっとも私の夢に出てきてくれません。
生きていたら、父はなんというでしょうか?
きっと、「お前はよく頑張った!」と言うような気がします。
私の頭をいいこいいこと撫でてくれる気もします。
いつもかかる児童精神科は、入院施設は有りません。
でも、児相を通せば
よく慣れたショートステイの施設で暮らせます。
その点は私にとっても子にとっても、大きな安心と言えます。
私の愛する息子が、今夜も、安心安全なところで生活できている。
それがどんなに寂しくても、親としてはどんなにか有難くて安心できることか!
> たぶん今は何も心の中に入ってこないくらい、お疲れだと思います。
> 少し眠れますように。
子供に処方されたロゼレム、私がまとめて飲んでみようかとすら思います・・・。
効くかな?