ロゼレム、効きが安定してきました。
2018/07/12 (Thu) 22:46
今日は児童精神科の予約を急遽入れて、医師に会ってきました。
本当は今月末に診察予約してあったのですが、
前回トライアルで半月分だけ処方されたロゼレムという睡眠薬が、
次の予約までに足りなくなってしまうので、追加で処方してもらうために、
今日、行ってきました。
このロゼレム、医師からは
「最初のうちは睡眠が安定するようになるまで、しばらく続けて飲ませてください。
睡眠リズムが安定したら、飲ませる飲ませないはお母さんの判断で良いです」
と言われていたお薬でした。
ロゼレム一錠8mgだと効き過ぎるので
4分割してもらって、砕いて粉にしてもらって、乳糖で甘くしてカサ増しして、分包されたもの。
これを続けて毎晩就寝前に飲ませてみて、
長男が寝付いた時間と、翌朝の起床時間を記録してみたところ、
最初の二週間は不思議なデータになりました。 →「二日に一度、乱れる睡眠」
しかし続けてみたら、ここ最近はようやく毎日の睡眠リズムが落ち着いてきており、
20時にロゼレム服薬 → 20:30就寝 → 6時に起床 が睡眠のリズムになってきました。
ただ基本的にもともと、寝つきはものすごく良いので(中途覚醒や早朝覚醒が問題)、
ロゼレムを何時に飲もうが飲むまいが、20~21時の間には寝る子です。
睡眠が安定してきたので、試しに日曜の夜はロゼレム無しで長男を寝かせてみたところ、
(こうやってすぐに試してみたがる私。そして、ドツボにハマる・・・)
はい、
長男、3:50に早朝覚醒!
あぁ・・・やっぱり確実に、ロゼレム効いてたんだな・・・(=_=)と実感した私でした。
私、その日に限って、いつもよりも労働時間が長い日だったので、
睡眠不足でヨレヨレになりつつ、お仕事してました。
過去数年のデータによると
うちの子達の睡眠が大きく乱れるのは毎年、5月末~9月末まで!なので、
医師との話し合いの結果、その間はロゼレムのお世話になることになりました。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
本当は今月末に診察予約してあったのですが、
前回トライアルで半月分だけ処方されたロゼレムという睡眠薬が、
次の予約までに足りなくなってしまうので、追加で処方してもらうために、
今日、行ってきました。
このロゼレム、医師からは
「最初のうちは睡眠が安定するようになるまで、しばらく続けて飲ませてください。
睡眠リズムが安定したら、飲ませる飲ませないはお母さんの判断で良いです」
と言われていたお薬でした。
ロゼレム一錠8mgだと効き過ぎるので
4分割してもらって、砕いて粉にしてもらって、乳糖で甘くしてカサ増しして、分包されたもの。
これを続けて毎晩就寝前に飲ませてみて、
長男が寝付いた時間と、翌朝の起床時間を記録してみたところ、
最初の二週間は不思議なデータになりました。 →「二日に一度、乱れる睡眠」
しかし続けてみたら、ここ最近はようやく毎日の睡眠リズムが落ち着いてきており、
20時にロゼレム服薬 → 20:30就寝 → 6時に起床 が睡眠のリズムになってきました。
ただ基本的にもともと、寝つきはものすごく良いので(中途覚醒や早朝覚醒が問題)、
ロゼレムを何時に飲もうが飲むまいが、20~21時の間には寝る子です。
睡眠が安定してきたので、試しに日曜の夜はロゼレム無しで長男を寝かせてみたところ、
(こうやってすぐに試してみたがる私。そして、ドツボにハマる・・・)
はい、
長男、3:50に早朝覚醒!
あぁ・・・やっぱり確実に、ロゼレム効いてたんだな・・・(=_=)と実感した私でした。
私、その日に限って、いつもよりも労働時間が長い日だったので、
睡眠不足でヨレヨレになりつつ、お仕事してました。
過去数年のデータによると
うちの子達の睡眠が大きく乱れるのは毎年、5月末~9月末まで!なので、
医師との話し合いの結果、その間はロゼレムのお世話になることになりました。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児