24時間テレビの見方、それぞれ
夫が嫌そうに「これ、楽しい?」と私に訊いてきました。
私は
「そんなに見てないから、他に見たいのあるならチャンネル替えてもいいよ?」と答えました。
ドミノは、若い子達が一生懸命並べて頑張っていて、あぁ青春だなぁ!って感じで好きだけどね。
夫は、「俺はこの番組が嫌いだ」というから、なぜなのかを訊いてみました。
身体に障害があっても、コミュニケーションが取れてきちんと受け答えできる子供を、
自分の子ども(自閉症で重度知的障害あり)と比べてしまうと嫌になるのだそうです。
ま~だ、そんなことしてるのか、夫は。
じゃあわざわざ比べなけりゃいいのにー。
ホント、夫はそういうところ、ドMだなぁ(笑)。
夫はなおも
「じゃあさ、hanaさんはああいう会話の成立する身体障害の子と、うちの子みたいな子、
もし障害を選べるならどっちが良いと思うの?」と問うてくるので迷わず、
「選べるなら、あっちに決まってるでしょ!
うちみたいに共感の得られない知的障害児なんて、
いくら親だってね、可愛い可愛いと思って育てるの、めっちゃ大変なんだから!
それに24時間テレビだって、知的障害のある自閉症児なんて出てこないでしょ?
そういう子に『今、どんな気持ちですか?』ってインタビューしたって、
番組が盛り上がるような感動の良いコメントなんて、絶対に引き出せないもの。
場にそぐわない、トンチンカンで素っ頓狂なことを言うのが関の山。
番組の空気がビミョーになっちゃうから、そういう子は出せないんだと思うわー。
しかも、ウチにはそんな子しか居ないんだよ? しかも二人!
わー、終わってるぅ~(笑)」
と、毒舌ブラックモードで返答してやりました。
ぎゃふん。
無言になる夫。
ね、だから、そもそも比べるのがいけないんだってばー(笑)。
来年からは、比べるの辞めたら?
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
ハナさん何かカッコいいですね(*^^*)
たくましいハナさんですね!すごい!!
どんな事がきっかけ(?)で、たくましくと言うか、受け入れてるなあとー、と、ご自分の気持ちの変化に気付かれたのですか?
> ハナさん何かカッコいいですね(*^^*)
全然、カッコよくなんてないんですよー!(笑)。
ただ、それが、我が家のリアルってだけですよー。
生活なの。暮らしなの。現実なの。
> たくましいハナさんですね!すごい!!
>
> どんな事がきっかけ(?)で、たくましくと言うか、受け入れてるなあとー、と、ご自分の気持ちの変化に気付かれたのですか?
別に、取り立ててすごくも無いんです。
別に、障害を受け入れてる、ってワケでも無いんですよ。
単に、我が家にはこんな面倒くさい子が来てしまった以上、
殺さないなら、
生かして、育てていくしかない。ただそれだけです。
どうしたって、この面倒くさい子達を育てていかねばならないのであれば、
何も、殊更に自分を可哀そうぶる必要性って、無い気がします。