双子が揃って、台風通過。
2018/10/01 (Mon) 12:06
この3か月間ほど、
ワケ有って、児童相談所介入によってバラバラに生活していた双子。
家庭には、どちらか一人。
もう一人は、施設で生活。
その間、ちょくちょく外泊したり、キャンプに行ったりして顔を合わせたり、
お盆は一週間、夫の実家に帰省したりはしていましたが
バラバラでの生活もようやく終わり、
9/28(金)に、長男も施設から帰ってきました。
久しぶりに、双子が本格的に我が家に揃ったわけですが、
折悪しく、台風24号が接近したこの週末・・・。
ドキドキでした~!(>_<)
別々の部屋に居てくれる間は、とても静かで穏やかに過ごせていたけれど
低気圧の時は、ちょっとしたことでもすぐ不穏になってしまう二人。
ちょい不穏・・・ぐらいで、
早めにちょっと多めのリスパダールを飲ませて対応しました。
が、台風が最接近した昨夜は
長男の方がやや崩れてしまい、私に泣きながら絡んできて
鬱陶しいことこの上なし!(-"-)
私を真ん中にして、左に長男。右に次男。
長男が泣いてワーワー大声出して理不尽なことで私に絡んでくるし、
その長男に向かって、私を挟んで今にも「やってやるぞ!」と睨みつけ、
でも、唇を噛み締めつつ耐える次男。
あー、もう!(怒)。
一触即発過ぎるわ!
しかし、とりあえず、ここで私がぶちキレると二人がとんでもないことになるので、
ぐ~っと我慢して、夫に
「大人の夕飯、もう少し後でもいい?
私、夕飯前にお風呂入ってくるわ」と短く言い残し、
その場を一時離脱しました。
そして私は一人、お風呂に浸かって、深呼吸を何度もして
心を落ち着けました。
私さえその場に居なければ、双子はあまりモメないので、
案の定、その後は二人とも静かになっておりました。
昨日の夜の私、ナイス判断! グッジョブ私!
自分で自分を誉めたい!
こんなふうに、日々、ヒヤヒヤしながらではありますが、
かなり危なっかしい毎日ではありますが、
双子の自閉っ子との生活を再開いたしました。
以上、ご報告まで。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
ワケ有って、児童相談所介入によってバラバラに生活していた双子。
家庭には、どちらか一人。
もう一人は、施設で生活。
その間、ちょくちょく外泊したり、キャンプに行ったりして顔を合わせたり、
お盆は一週間、夫の実家に帰省したりはしていましたが
バラバラでの生活もようやく終わり、
9/28(金)に、長男も施設から帰ってきました。
久しぶりに、双子が本格的に我が家に揃ったわけですが、
折悪しく、台風24号が接近したこの週末・・・。
ドキドキでした~!(>_<)
別々の部屋に居てくれる間は、とても静かで穏やかに過ごせていたけれど
低気圧の時は、ちょっとしたことでもすぐ不穏になってしまう二人。
ちょい不穏・・・ぐらいで、
早めにちょっと多めのリスパダールを飲ませて対応しました。
が、台風が最接近した昨夜は
長男の方がやや崩れてしまい、私に泣きながら絡んできて
鬱陶しいことこの上なし!(-"-)
私を真ん中にして、左に長男。右に次男。
長男が泣いてワーワー大声出して理不尽なことで私に絡んでくるし、
その長男に向かって、私を挟んで今にも「やってやるぞ!」と睨みつけ、
でも、唇を噛み締めつつ耐える次男。
あー、もう!(怒)。
一触即発過ぎるわ!
しかし、とりあえず、ここで私がぶちキレると二人がとんでもないことになるので、
ぐ~っと我慢して、夫に
「大人の夕飯、もう少し後でもいい?
私、夕飯前にお風呂入ってくるわ」と短く言い残し、
その場を一時離脱しました。
そして私は一人、お風呂に浸かって、深呼吸を何度もして
心を落ち着けました。
私さえその場に居なければ、双子はあまりモメないので、
案の定、その後は二人とも静かになっておりました。
昨日の夜の私、ナイス判断! グッジョブ私!
自分で自分を誉めたい!
こんなふうに、日々、ヒヤヒヤしながらではありますが、
かなり危なっかしい毎日ではありますが、
双子の自閉っ子との生活を再開いたしました。
以上、ご報告まで。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
台風
うちは~次男がテンション高めな午前3時でした(*_*)
私の耳の調子が悪く、最悪手術になるかも知れなくて…双子どーしよう。。。と考える日々。手術、回避できると良いのですが。
自分の健康、大事だなぁ~と改めて考えさせられてます。。
2018/10/02 (Tue) 08:38 | twin #- | URL | 編集
twin さんへ
> うちは~次男がテンション高めな午前3時でした(*_*)
> 私の耳の調子が悪く、最悪手術になるかも知れなくて…双子どーしよう。。。と考える日々。手術、回避できると良いのですが。
> 自分の健康、大事だなぁ~と改めて考えさせられてます。。
午前3時。分かるわ。
なんだろう?この時間って、わりと共通するのよね・・・。
耳、手術回避できるといいねぇ!
子供の健康ももちろん大事だし、元気が一番ありがたいけど
自分自身の健康も本当に大事よね。
自分は年々、老化していくもの・・・(しみじみ)。
2018/10/02 (Tue) 11:01 | hana #- | URL | 編集