fc2ブログ

秋の言葉を習字で

小学校で、「秋の言葉を選んでお習字で書く」という授業が有ったようです。
半紙にではなく、画用紙に書いて持ち帰ってきました。

長男は「かき」を。
次男は「まつたけ」を選んで、書いたそうです。

ようちゃん、どうせなら画数少なくて書きやすいのを選べば良かったのに(笑)。
先生からの連絡帳によると案の定、「ま」に苦戦したそうです。

でも、二人とも、なかなか上手に書けました。


15388745640.jpeg

15388745470.jpeg

背景に写りこんでいるのは、
子供の週間スケジュールを書くホワイトボードです(笑)。



この画像を、双子のおばである私の妹達に見せたら、
「上手よー! 味がある!
額装して飾ったら?!」ですって。
おば馬鹿発言。

いや、そこまでの物ではないから!(笑)。


でも「かき」は、
冬~春の「牡蠣」の時期にも飾れるから、ちょっといいわね(笑)。


以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

「医者なんてちょっと発達障害ぐらいじゃないと」 | Home | 時間差の中途覚醒、ホントやめて!

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する