リモコン操作が出来る喜び
2018/10/30 (Tue) 09:38
去年の今頃の次男は、
テレビのリモコンを操作できませんでした。
せいぜい、促されたらON・OFFは出来るかな?程度。
そんな次男もここ最近、急にリモコン操作を覚えてきました!
今では、長男と同じように録画リストの中からお気に入りの番組を探して、
自分のタイミングで好きなように再生をし、
大好きなシーンだけを何度も繰り返して見られるようにまでなりました。
ソファーに座ってにこにこしながら、
大好きな「世界の果てまで行ってQ」を見ている次男の姿を見ると
私まで嬉しくなります(^-^)
ようちゃん、リモコン使えるようになって良かったねぇ。
今までは一方的にずーっと、
たいちゃんの見たい録画を延々見させられるだけだったもんね。
やっぱり、自分の好きなのを見たいよね。
今、次男の一番のお気に入りワードはこの録画で覚えた「カムチャッカ半島」です(笑)。
イモトさんがロシアにロケに行った回を、ひたすら繰り返し見て、覚えたようです。
そして、今
言いたいけれどお口がうまく回らなくて言えないワードは「マックスバリュー」。
次男が言うといつも「マックスバビュー」になってしまいます(笑)。
マックスバビュー。
聞くたびに、なんか笑える・・・(笑)。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
テレビのリモコンを操作できませんでした。
せいぜい、促されたらON・OFFは出来るかな?程度。
そんな次男もここ最近、急にリモコン操作を覚えてきました!
今では、長男と同じように録画リストの中からお気に入りの番組を探して、
自分のタイミングで好きなように再生をし、
大好きなシーンだけを何度も繰り返して見られるようにまでなりました。
ソファーに座ってにこにこしながら、
大好きな「世界の果てまで行ってQ」を見ている次男の姿を見ると
私まで嬉しくなります(^-^)
ようちゃん、リモコン使えるようになって良かったねぇ。
今までは一方的にずーっと、
たいちゃんの見たい録画を延々見させられるだけだったもんね。
やっぱり、自分の好きなのを見たいよね。
今、次男の一番のお気に入りワードはこの録画で覚えた「カムチャッカ半島」です(笑)。
イモトさんがロシアにロケに行った回を、ひたすら繰り返し見て、覚えたようです。
そして、今
言いたいけれどお口がうまく回らなくて言えないワードは「マックスバリュー」。
次男が言うといつも「マックスバビュー」になってしまいます(笑)。
マックスバビュー。
聞くたびに、なんか笑える・・・(笑)。
以下のいずれかのボタンを押して下さると、
私の更新のモチベーションがちょっぴりアップするかも知れません。(*^-^*)
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児