fc2ブログ

熱性けいれんについて医師との会話

脳波検査の結果を聞いた時に、脳神経科医と私が話したこと。
私の個人的な受け止め方と、私と医師のしょーもない雑談です。


私 「てんかんと熱性けいれんに明確な関連性があるとは言えない、というのを
   どこかで聞いたことがあるんですけど、私は『いや絶対、関係あるよなー!』って思ってるんです」

医師 「そうですねぇ」

私 「熱性けいれんは100人中5人が起こす、って言われていますけど、
   私の実感としては、
   双子が通ってた療育園では二人に一人ぐらいの感じで熱性けいれん起こしてた気がしますし」

医師 「まぁ、100人中5人というのは、あくまで健常と思われる人たちも入れたデータですからね。
   その中にもグレーな人も当然おられるワケで・・・」

私 「あぁ、なるほど~(笑)。
   脳に何らかの弱さを抱えてるかも知れないグレーな人が、その5人に入るワケですね。
   そこから更に二回目の熱性けいれんを起こすのは、数パーセントってことは・・・・・・
   じゃあ、療育園なんて、
   そういう5人よりも更に濃いぃ感じのその数パーセントの子達が寄せ集まって、
   まるでそういう感じの子達の佃煮みたいなもんですよねぇ!(笑)」

医師 「そうですね、佃煮・・・(笑)」


脳神経科医、大笑いしていました。
看護師さんも、笑いをかみ殺していました。

そんな明るい診察室。


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

生活の中で大事にしたい時間 | Home | 2回目のダイアップまで・・・

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する