fc2ブログ

重度&最重度知的障害育児の語らい

このブログの熱烈な愛読者でもある土田さんと、今日はランチでした。
土田さんは、子どもが同じデイサービスを利用していることで知り合ったお友達。

ここにも、彼女のことを書いたこと有ります。→☆「熱心な愛読者に会いました」
彼女と私は、かなり稀な、障害のある双子男児育児仲間なのですが、
私とは違うところは、
私のところは、「二人が揃って重度知的障害の自閉男児」であることに対して、
土田さんとこは、
「片方は健常。もう片方は最重度(!)知的障害の自閉男児」であるということ。

ウチは一卵性双生児で、
あっちは二卵性双生児だからね。

ウチの一卵性双子は超激似なので、親戚でもなかなか見分けられないほどですが、
あっちは二卵性なので、双子でも全然似てないのです。

最重度の知的障害児との、めちゃ大変な暮らしについて、
大阪弁の彼女は、これでもか!というほどに面白くトークしてくれるので(笑)、
抱腹絶倒の5時間(!)を過ごしました。

その土田さんが、私と会うなり、
「ちょっとー! ここんとこ、ブログ書いてないよね。
私、あなたが新しい記事を書いてるかな?って、毎日ブログ見に行ってるんだから!
で、ブログ書いてないと『チッ! 書けよ!』って思って、イラっとしてるんだから!」
と言うので、
今日は仕方なく(嘘)、この記事を書いていますよー。

今日は書いたから、
土田さ~ん、イラっとしないでね~(^_-)-☆



彼女から聞く「最重度知的障害児と暮らす生活」というのは
それはもう大変そうで、
私は話を聞くだけで腰を抜かしそうなエピソードが山盛り!だったので、
「ねぇねぇ、毎日がストレスMax!だと思うんだけど、
一体、どうやってストレスを解消しているの?」と彼女に素朴な疑問を投げかけてみたら、

豪気な彼女の返しが、なんとも痛快。

「ストレス?
そんなもん、飲み込んじゃう!」

・・・さすが。

最重度知的障害を11年も育てておられる神ママは、
ストレスを飲み込んで消化できるほどに、ステージが上がっておられました(笑)。

そんな明るい彼女だって、
最重度知的障害児と暮らすあまりの大変さに、
時に心を病みそうになることだって、当然有るわけで・・・。

彼女いわく、
「そういう時に、私はあなたのブログを読むの。
それで、笑ったり、泣いたり、『ウチより全然、障害軽いじゃん!』って思ったりするの。
それが、私の一番の楽しみなの。
だから、ブログの更新頻度を上げてよ!」だそうです。


まさか、私のブログが
他の誰かの「一番の楽しみ」になっているとは思いませんでした!(@_@)

心を入れ替えて、なるべく書きます~。




さて、アメブロの方での今日の私の占い。

15476466450.png


明るい人。
一緒に居ると気持ちが明るくなる人。

うんうん、今日の私は土田さんと一緒に過ごしたことで笑い過ぎて、
顔の筋肉も、お腹の筋肉も痛くなっちゃうぐらいに大笑いできたよ。

ツキを呼び込めた気が、めっちゃしています(笑)。
一緒に楽しい時間を過ごしてくれて、ありがとう。土田さん。
またやろう! 重度&最重度育児のランチ会。



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

長文が消えたショック!とプール | Home | 風邪のひき始めには・・・

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する