fc2ブログ

子供が落ち着けば、夫が・・・

ここ数日、双子は良い子なのですが、
夫の座骨神経痛が再発していて、扱いづらい・・・。


朝晩、頼まれるから夫の腰に湿布は貼ってあげるのですが、
正直、妻がしてあげられることって他に無いと思うんですよねー。

「急性期は過ぎたのでお風呂に浸かって温めた方がいいよ」
といくら私が言ってもお風呂には浸からない人だし。

「痛い間はジョギング止めたら?」と私が言っても、
自らのノルマ?と課している二日に一回10km走るのを止めない。
そして、余計に痛みが増す(バカ)。


夫の発信する「腰が痛い」「構って」アピールが凄すぎて、
逆にもう一切構いたくなくなる、アマノジャクな私(笑)。

昨夜は、私も頭が痛くって(これ、すごく珍しいこと!)、
帰宅するなり夫が「腰が痛くて痛くて!」と言うのに対して、私も一言
「私も今日は頭が痛いから、早く寝るわ・・・」と言うと、
夫は「そうかー。お互い、具合が悪いね」と。

私が「頭が痛い」と玄関で一言だけ言ったのに対して、
夫は何度も何度も「腰が・・・!」「痛くて痛くて」「あー、腰が痛い!」と煩いので、
しばらくは黙って耐えていましたが、
ついに耐えられなくなった私が、
「あのさー。その、10歩歩くごとに『腰が痛い』って言うの、なんとかならない?!」
と言ったら、

「もう二度と、hanaさんに『痛い』って言わないからな!(怒)」と夫は言ったきり、

はい、寝室に引きこもられました~。
ガラガラガラ~、ピシャリ。 天の岩戸か!(笑)。
それが、昨夜の18時。


知ってる人は知っている、夫の引きこもり癖。
ここ数年はめっきり鳴りを潜めていましたが、アレですよアレ。

昨夜の18時からというもの、夫は
自分で食事を用意する時と、トイレ以外はずーっと引きこもり。
今日は夫の仕事が休みなので、彼は今も引きこもって在宅しております。


まぁ、いいや。
引きこもっててくれると静かだし(鬼嫁)。

私はそろそろ、自分の仕事に出かけよう。


今夜は長男が一泊のショートステイで不在だから、
引きこもりの夫なんて放っておいて、
私と次男で外食にでも行こうっと(^-^)



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

3時に起きるから~! | Home | こっそり見守る大人

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する