今日の登校の様子と、舌癌
2019/02/20 (Wed) 10:59
昨日は長男、集中して授業に取り組めたようで
ビックリするぐらい大量のプリントを持ち帰ってきました。
30枚ぐらい。
休み時間も惜しんで?たくさんお勉強したらしい(笑)。
先生に花丸をたくさん付けてもらってました。
頑張ったね(^-^)
そして今朝も二人とも、にこにこ元気に登校できました!
嬉しいな。
でも、なんで?
泣きわめいて登校する日が多いのに、
なんでにこにこ元気に登校できる日も有るんだろう?
不思議だー。
最近、あいついで芸能人やスポーツ選手の大病が話題になってますね。
昨日は、堀ちえみさんの舌癌が公表されました。
舌癌と言えば、大昔、同居していた私の母方の祖母がなりました。
私が中学生の頃だったと記憶しています。
とんでもなく口の悪い婆さんだったので(苦笑)、
「あんまりにも口が悪いから、舌癌になったんだよ!」と
家族には冗談まじりで言われていたほどの人でした。
それでも、
医師からは「舌の三分の二を切らなくてはならない」と言われていたので、
入院する前には「もうおばあちゃんのあの毒舌も聞けなくなっちゃうね・・・」
と、悲しく思った私達家族。
祖母には内緒でカセットテープ(時代を感じる~)に
入院する前の夕食時の会話をこっそり録音しておいたものです。
なるべく祖母にたくさん話させるために、話をやたらに祖母に振ったりして(笑)。
しかし、いざ手術!という段階になった時にはなんと、
癌が舌の先っぽにギューッと小さく集まっており、
祖母の手術は、舌の先っぽをちょっと切るだけで済んでしまいました。
これには医師もビックリ!
「こんなこと、医学的には有り得ない!」と言っていました。
医師に言ってもバカにされるでしょうけれど、私達家族は、
祖母が入院する前に行った、笑いの大会で優勝したおかげだと思ってます(笑)。
参加者の誰よりも呵々大笑して、優勝した祖母。
NK細胞がめちゃめちゃ活性化したのでしょう。
しかも、ちょこっと切っただけの舌の筋肉って、再生するらしく、
毒舌婆さんは、また元気に復活したのでした!(゚Д゚;)
あの時の祖母のように
そんなふうに、みーんなに奇跡が起きたらいいのに。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
ビックリするぐらい大量のプリントを持ち帰ってきました。
30枚ぐらい。
休み時間も惜しんで?たくさんお勉強したらしい(笑)。
先生に花丸をたくさん付けてもらってました。
頑張ったね(^-^)
そして今朝も二人とも、にこにこ元気に登校できました!
嬉しいな。
でも、なんで?
泣きわめいて登校する日が多いのに、
なんでにこにこ元気に登校できる日も有るんだろう?
不思議だー。
最近、あいついで芸能人やスポーツ選手の大病が話題になってますね。
昨日は、堀ちえみさんの舌癌が公表されました。
舌癌と言えば、大昔、同居していた私の母方の祖母がなりました。
私が中学生の頃だったと記憶しています。
とんでもなく口の悪い婆さんだったので(苦笑)、
「あんまりにも口が悪いから、舌癌になったんだよ!」と
家族には冗談まじりで言われていたほどの人でした。
それでも、
医師からは「舌の三分の二を切らなくてはならない」と言われていたので、
入院する前には「もうおばあちゃんのあの毒舌も聞けなくなっちゃうね・・・」
と、悲しく思った私達家族。
祖母には内緒でカセットテープ(時代を感じる~)に
入院する前の夕食時の会話をこっそり録音しておいたものです。
なるべく祖母にたくさん話させるために、話をやたらに祖母に振ったりして(笑)。
しかし、いざ手術!という段階になった時にはなんと、
癌が舌の先っぽにギューッと小さく集まっており、
祖母の手術は、舌の先っぽをちょっと切るだけで済んでしまいました。
これには医師もビックリ!
「こんなこと、医学的には有り得ない!」と言っていました。
医師に言ってもバカにされるでしょうけれど、私達家族は、
祖母が入院する前に行った、笑いの大会で優勝したおかげだと思ってます(笑)。
参加者の誰よりも呵々大笑して、優勝した祖母。
NK細胞がめちゃめちゃ活性化したのでしょう。
しかも、ちょこっと切っただけの舌の筋肉って、再生するらしく、
毒舌婆さんは、また元気に復活したのでした!(゚Д゚;)
あの時の祖母のように
そんなふうに、みーんなに奇跡が起きたらいいのに。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児