fc2ブログ

朝、起きたらボウルの中には

今日は、珍しく仕事が終わってからの夕方の時間に更新しています。
双子が帰ってくるまでに
部屋を片付けたり、夕ご飯の用意をしたりしなくちゃならないのに、
ちょっと現実逃避して、この記事を書いています(笑)。
これ書いたら、やる!と自分に言い聞かせ中。


先週のある朝、私が起きたら、すでに
キッチンにはボウルが出されていて、
ボウルの中には、大きめの一口大にちぎったレタスがたくさん入っていました。

そしてそのボウルの隣には、タブを起こして開けようとした形跡のあるツナ缶。

ははぁ、さては長男。
明け方に早起きして、一人で
大好きなレタスとツナと海苔のサラダを作ろうとしたな?

15523738170.jpeg 完成品。これが大好き。

で、ツナ缶が自分ではうまく開けられなくて諦めて~、
海苔は鍵のかかった冷蔵庫にしまってあるから出せなくて、
ボウルの中はレタスのみの未完成の状態・・・と。
そういうことね。

15466895760.jpeg 冷蔵庫、夜間は施錠。


しかし、昨日の朝は長男、進歩してました!
ボウルにレタスは先週と同じでしたが、ツナ缶はきちんと開けられるようになっていました。
おぉ、開けられるようになったんか。成長している・・・。


だが、私も負けてはいられない!
昨夜は、寝る前にレタスを野菜室→冷蔵室に移しておいて、冷蔵庫に施錠しました。
今朝は長男、いつものように5時頃に起きて、
野菜室を開けてレタスが無いことに気づき、探してました(笑)。

ふふふ。今朝は私の勝ち~。
レタスをめぐる、長男と私の攻防です。

長男にレタスをちぎらせると、何枚も重ねて力任せにちぎるから、
レタスが潰れちゃう気がして嫌なのです。
あと、一つ一つが大き過ぎ!
おまけに洗ってない!(怒)

この長く続いているレタスサラダ大好きブーム、まだまだ終わる気配が有りません・・・。
学校とデイを頑張ってきて帰宅する双子の為に、
私は今夜もレタスサラダを作ります。では、また~(^O^)/


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

朝から肝を冷やした~! | Home | 役所の福祉課にて

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する