生活発表会で、がっかり。
2015/02/11 (Wed) 15:56
今日は年に一度の、生活発表会でした。
が、療育園の中でもピカイチ☆の多動ぶりを
いかんなく発揮しておられた、我が家の双子。
仕事で毎年不参加の夫や、
実家のジイジバアバに見せたいと思って、
今年は初めてビデオ撮影してみたものの・・・
観客がたくさん居ると、
余計にテンションが上がるタイプの双子。
多動にも磨きがかかり、
取組みにもちっとも協力的ではなく、
やたらとフレームアウトしてしまうのでした・・・。
すぐに観客席に来ちゃって、フレームアウト(笑)。
それどころか
来賓席のお客様をイスからどかさせて
ちゃっかり来賓席に座ってる始末。
あちゃー。
これじゃあ、去年の生活発表会の方が
まだなんぼか落ち着いて取り組んでたよ・・・。
がっかり。
まぁ、こんなもんか。
それとも、
成長して、去年よりも、周りがよく見えてきて
「いつもと違う」のがよく分かってきた。
その結果、気になっちゃって、
取り組みに集中できなかった、と。
うん。
そういうことにしておこう。
成長、成長。
(^-^;
画像は、二年前の長男の作品(?)。


にほんブログ村

にほんブログ村
が、療育園の中でもピカイチ☆の多動ぶりを
いかんなく発揮しておられた、我が家の双子。
仕事で毎年不参加の夫や、
実家のジイジバアバに見せたいと思って、
今年は初めてビデオ撮影してみたものの・・・
観客がたくさん居ると、
余計にテンションが上がるタイプの双子。
多動にも磨きがかかり、
取組みにもちっとも協力的ではなく、
やたらとフレームアウトしてしまうのでした・・・。
すぐに観客席に来ちゃって、フレームアウト(笑)。
それどころか
来賓席のお客様をイスからどかさせて
ちゃっかり来賓席に座ってる始末。
あちゃー。
これじゃあ、去年の生活発表会の方が
まだなんぼか落ち着いて取り組んでたよ・・・。
がっかり。
まぁ、こんなもんか。
それとも、
成長して、去年よりも、周りがよく見えてきて
「いつもと違う」のがよく分かってきた。
その結果、気になっちゃって、
取り組みに集中できなかった、と。
うん。
そういうことにしておこう。
成長、成長。
(^-^;
画像は、二年前の長男の作品(?)。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト