fc2ブログ

乳腺外来の問診票で

新元号が「令和」になりましたね。
れいわ。
うーん、しっくり来ないなぁ。
そして、令がバランス取りにくくて書き辛い・・・。



初めて行った乳腺外科外来で、まずは問診票を書かされるわけですが、
問診票の中で『利き腕は左右どちらか』という問いが有りました。

最初、「なんで利き腕を聞くの???」と一瞬不思議に思ったのですが、
もしも乳がんだった場合に切除手術を受けるとしたら、
リンパまで大きく切除すると腕の可動域にも影響が出るからか!と納得。


『以下の病気になった身内は居ますか?』という問いがあり、そこには

乳がん、卵巣がん、膵がん、前立腺がん が挙げられていました。


私、身内に胃がん、大腸がん、舌がんは居るけれど・・・
挙げられた4つの種類のがんは、身内に居ない。それは・・・良いのかしら?
と不思議に思ったので、診察の時に医師に直接その疑問をぶつけてみました。

乳腺外科の医師は、早口ではあるけれどとても丁寧に説明をしてくれる方でした。
診察の最後に「ここまでで何か訊いておきたいことは有りますか?」と言ってくれたので
問診票の4種類のがんについて、訊いてみました。

すると医師はど素人のとんちんかんな質問にも嫌な顔せずに、
「あぁ、それはですね。
『遺伝性乳がん卵巣がん症候群』を問診であぶりだしたいからです」
と気さくに答えてくれました。

なるほど、そういう意図が有ったのですね。勉強になりました。


転んでもただでは起きない私。

せっかく?来た精密検査なんだから、
色んなことを書き留めておこうと思っています。

自閉の「じ」の字も出てこない内容が続いてまーす。
興味ない方、ごめんなさい<(_ _)>


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 病気・ケガ | ジャンル: 育児

あれ? この薬ってデジャヴ? | Home | 乳がんの精密検査の結果

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する