fc2ブログ

4月の満月、その修羅場

次男の水泳の話は、ちょっと休憩して
先週の金曜日の修羅場の話を記録しておこう。

先週の金曜日は満月でした。
朝から二人ともキーキーとうるさく、何かとトラブっていたので
『こりゃあ学校で何か問題を起こすかも』と、心配になり、
いつものリスパダールを予防的に倍量飲ませて登校させました。

連絡ノートには、満月のせいかいつも以上に落ち着きが無いこと、
そのため、予防的に頓服を使用して登校させることを書き、
学校での様子にも注意してもらうことに。

そして夕方、デイサービスから帰ってくる時に
美人責任者の黒岩さんから言われたことは

「お母さん、今日ってもしかして満月ですか?
様子がいつもと全然違ったので職員間で『あれ?もしかして…』って
カレンダー確認しちゃいましたー(笑)。
二人とも、今日はお家で大変かも~(^-^;
とくに、たいちゃんが」
でした。

おぉ~、それは残念なお知らせ・・・_| ̄|○
デイでは、たいちゃんが、とても敏感に色んなことに反応したらしい。
そして、それを受けてようちゃんもパニック連鎖・・・。

そうよ、黒岩さん。今日は満月なの。
私も今日は、気持ちはファイティングポーズで迎えに来たわ。
はぁ~、そんな荒れ荒れな双子を連れて帰るの、嫌だ~。

黒岩さんからの引継ぎのおかげで多少の覚悟はできたものの、
思った通り、帰宅直後からものすごいことに!

長男は、どーでもいいことでキレて私に当たってくるし、
次男は次の瞬間、長男に噛みつきに飛んでくるし。
もう、筆舌に尽くしがたく、めちゃくちゃ。
ひっくり返されそうで危なっかしくて、とてもとても夕飯なんて出せやしない。

ちなみに長男の『どーでもいいことでキレる』はどんなことかと言うと、
た 「豚丼、食べたい!」
私 「今日は違うよ。今日は〇〇(献立、忘れちゃった)だよ」
た 「豚丼、食べる! 豚丼、食べる!(リピート&クレッシェンド) ギャー!!」 
みたいな感じです。


長男がうるさい→次男が噛む→私が次男に怒る→長男がよりうるさく不安定になる
  ↑                               ↓
 次男が噛む←長男が「ごめんなさい」連発でうるさい。←私が長男に怒る


この無限にも思える修羅場ループですが、案外短く、数分で終わることもあります。

せいぜい長くても15分かなー。

ごくごくたまーに、年に一度か二度、30分のロングコースも有りますけどね(苦笑)。


この日は、4:30から早起きしていたせいでどうやら長男は眠かったよう。
ループから抜けて、寝室のお布団に号泣しながら飛び込んで、
その数分後には眠っていました。夕飯も食べてないのに。



特に長男はこんなふうに眠い時、なにかと因縁をつけて絡んで来る子。
そして次男に着火して、挑発して、何倍も酷い目に遭って、返り討ちにされてる。
あーめんどくさい。

パニック時の次男が喚くと、壊れたブザーみたいだな、っていつも私は思う。
威嚇するようにまっすぐに私を見上げて、「あ゛ー! あ゛ー! あ゛ー! あ゛ー!」って、
言葉にならない大声で、変に規則的に喚くから。


こんな時、私は「あーあーあーあーあ、やだやだやだ。
障害児なんてめんどくさい。育てる甲斐も無い。ホント、やだやだ!」
と、口に出します。
言わなきゃやってられん!  ま、言ってもやってられないけどな!!(怒)


騒動が終わった頃に帰宅する夫にも、これ言います(苦笑)。
最近ずいぶん成長しておりこうになった夫は、これを聞いて
「まぁまぁ」と私をなだめます。
夫が私をなだめるのは
あくまで、自分に火の粉が飛ばないように、ですが。


以上、4月の満月の夜の記録でした。


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

疲れる一週間・・・ | Home | プールで大泣きした次男②

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する