fc2ブログ

朝、起きたら居間の床には・・・

次男がショートステイで不在の一夜。
長男は一人っ子状態で、とてもご機嫌でずーっとしゃべったり歌ったり。
一度も不穏になりませんでした。
ずーっとニコニコご機嫌で、ただただカワイイだけ(でかいけど)。

夫はそんなご機嫌でいつもよりも多弁な長男の様子を見て、
「たいちゃんって、あんなにしゃべる子だったっけ?」と驚いていました。

そして夜は、いつも通り抜群の寝つきの良さを発揮して、
眠くなった20時過ぎには勝手にお布団に行って、就寝。
ホント、寝つきはとても良くて手がかからない子達で助かるー。

そして早起きの夫も、なんと20:30頃には就寝(笑)。


そんな日ぐらい、私も早く寝れば良いのに
あまりに早く訪れたフリータイムが嬉しすぎて、あれこれやって、ついつい深酒してしまい、
気が大きくなって調子に乗った勢いで『深夜のクッキングセラピー』を開催してしまい、
双子の大好きな、ピーマンとジャコのおかか醤油炒めまで作ってしまった・・・。

あほ。早く寝なされ。>私


そうして、翌朝。
私の眠る部屋のドアをトントンとノックして
「ママ、開けてください」という早起きの長男に向かって
「ママ、寝てます」と数回お断りをして(笑)、起きたのは7時。

寝ぼけまなこで居間に行ったら、驚いたー。

だって、キャンプでしか使わない双子の寝袋が二つとも
居間の床にきっちり並べて広げられていたんだもの!



・・・たいちゃーん。
キャンプに行きたいアピールはよく分かるけども、
君、寝袋を出すことは出来ても、自分できっちり巻いて、しまうことは出来まい。
あーあ、片付けるの、めんどくせー・・・。

たいちゃんを呼びつけ、
「たいちゃん。たいちゃん、寝袋、お片付け出来ないよね?
自分でお片付け出来ない物は、イタズラしてはいけません!」と叱る私。

最初こそ「お片付けしてー!」という私に対して、
「片付けない!」と反抗していたたいちゃんですが、
そのうちすぐに「ごめんなさい、ごめんなさい」と謝って、寝袋をくしゅくしゅとまとめて
邪魔にならないように、居間の片隅にどけてくれました。

はぁ。
そもそも、なんで急に、寝袋を引っ張り出して広げてみたい衝動にかられるのか、
そこんところ全く理解は出来ないけれど、一応の?交渉は成立しました。


自閉っ子も、一人ならこんな感じで全然イケる。
無駄に、寝袋を片付ける手間はかかるけれど、それ以外は問題無し。

でも、ここに次男が居たら、確実にこうはいかなかったと思われる。
これが、次男不在の一人っ子の日のイタズラで助かったー!


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

GW3日目の朝の同時パニック | Home | 疲れる一週間・・・

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する