fc2ブログ

昨日の朝は(も?)大変だったー!

昨日は、夜明け前に起きたらしい双子が
また早朝からモメて、大騒ぎしていました。

仕方ないので4時に、次男にリスパダール頓服。
長男にはいつもの量。

そして双子は、6時過ぎから二度寝。

登校準備のため何度も起こしたけれど、なかなか起きず
7:50にようやく起きてきたと思ったら、起き抜けからまたパニック状態の双子。

もー、やだー。

私も付き添い登校の準備をしたいから、洗面所に行きたいのに
一瞬だって双子から目も手も離せない。
わーわー大騒ぎしている二人の間に私が立って、壁にならないといけないから。

8時にヘルパーさんが来てくれたので、とりあえず
興奮している長男と次男を別の部屋に分離して、それぞれ服を着替えさせ、
長男とヘルパーさんとで先に登校してもらいました。

長男が居なくなったら次男はすぐに落ち着いたので、
朝食を食べさせてから30分遅れで登校させる時には、もうすっかり普通。
穏やかにニコニコで学校に行けました。なんじゃそりゃ(怒)。



長男には何も食べさせずに登校させてしまったので、
私は、長男の大好きな梅干しおにぎりを作って学校に持って行きました。

双子の通う支援級には教室が二つあり、一つの教室は基本的に空いています。
着替えの時に男女を分けたり、
クールダウンの時に使ったりしています。
その空き教室の方に長男を呼び出し、梅干しおにぎりを食べさせました。

あっという間におにぎりを完食した長男は、
また何事もなかったかのように、しれっと、皆のいる方の教室に戻っていきました。
私と次男がいる空き教室に、そのまま居たがるかと思っていたのに。

もしかして
『今は朝の会だから、僕はあっちの教室に居なくちゃ』とか考えてたのかも。
だとしたら、えらいな。たいちゃん。



はぁ~。
思い返してみても、昨日の朝は本当に大変だったー!

でも、今日の双子は全然普通。
ニコニコで、途中の公園のブランコに二人並んで少し乗ってから、
穏やかに登校していきました。
昨日とは、まるで別人。

あぁ。
自閉双子を10年育てて来たけど、いまだに全然わからないー!(-_-;)



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

とりあえず、午前睡をする | Home | ママは噛む子が大っ嫌い

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する