衝動を抑えられない!(次男編)
2019/06/08 (Sat) 11:25
長男の最近のブームは、ちぎりたい!であることを
前回の記事で書きましたが、
今回は次男の困ったブームをご紹介したいと思います。
我が家のソファーは、縦横の繊維の粗い折りの布地なのですが、
最近の次男は、これが気になる。
なーんか、怪しい動きをしているなーと思ってはいたのです。
ある日の掃除機がけの時、壁とソファーのひじ掛けの間を覗いてみたら、
怪しい影が。
なんじゃこりゃ?

なんと、ソファーの繊維をこつこつと抜いては、
壁とソファーの間に落としていたのでした!( ゚Д゚)
ソファーと共布のクッションも、繊維を間引かれてしまってこんな状態に。

このクッションは腹が立ったので捨ててやりましたが、
さすがにソファー本体は、オーダーで作った物だし、
夫がお気に入りだし、まだこれからも使いたい~!
もうこれ以上、毟られたくありません!
次男のイタズラはソファーだけではありません。
一日に何度も「毟らないで!(怒)」と声がけ必須なのが、ラグマット。
暇さえあれば、背中を丸めてラグマットに向かっている次男。
次男のせいで、ラグマットに新しい柄が生まれました( ;∀;)

分かりますか?
真ん中の柄?は、よく見ると次男が繊維を抜いて毟った跡です。
もともとはこんな柄、無かったの!
まぁ、高かったソファーとは違って、
これはニトリの安いラグマットだから別に良いんだけどさぁ、
でも、汚れが気にならないデザインで、掃除機もかけやすくて、
夏でも冬でも使えて、私は気に入ってたのよね・・・。
はぁ・・・。
他にも次男は、やたらと爪を噛んで毟ってしまうので、
私は次男の手足の爪を切ったことが一度も有りません。(赤ちゃん期除く)
なんでそんなに、なんでもかんでも毟りたいというのか?
何が次男をそうさせるのか?
わからない~!
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
前回の記事で書きましたが、
今回は次男の困ったブームをご紹介したいと思います。
我が家のソファーは、縦横の繊維の粗い折りの布地なのですが、
最近の次男は、これが気になる。
なーんか、怪しい動きをしているなーと思ってはいたのです。
ある日の掃除機がけの時、壁とソファーのひじ掛けの間を覗いてみたら、
怪しい影が。
なんじゃこりゃ?

なんと、ソファーの繊維をこつこつと抜いては、
壁とソファーの間に落としていたのでした!( ゚Д゚)
ソファーと共布のクッションも、繊維を間引かれてしまってこんな状態に。

このクッションは腹が立ったので捨ててやりましたが、
さすがにソファー本体は、オーダーで作った物だし、
夫がお気に入りだし、まだこれからも使いたい~!
もうこれ以上、毟られたくありません!
次男のイタズラはソファーだけではありません。
一日に何度も「毟らないで!(怒)」と声がけ必須なのが、ラグマット。
暇さえあれば、背中を丸めてラグマットに向かっている次男。
次男のせいで、ラグマットに新しい柄が生まれました( ;∀;)

分かりますか?
真ん中の柄?は、よく見ると次男が繊維を抜いて毟った跡です。
もともとはこんな柄、無かったの!
まぁ、高かったソファーとは違って、
これはニトリの安いラグマットだから別に良いんだけどさぁ、
でも、汚れが気にならないデザインで、掃除機もかけやすくて、
夏でも冬でも使えて、私は気に入ってたのよね・・・。
はぁ・・・。
他にも次男は、やたらと爪を噛んで毟ってしまうので、
私は次男の手足の爪を切ったことが一度も有りません。(赤ちゃん期除く)
なんでそんなに、なんでもかんでも毟りたいというのか?
何が次男をそうさせるのか?
わからない~!
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
No title
あああ…これもうちもします。地味に蝕まれる系の。
うちも兄弟で違う事をするのですが双子さんでもそうなんですね。
しばらくしないなと思って油断して出しっぱなしにするといつの間にか復活していてまたやられるという…
もし何か良い解決法が見つかりましたらどうかブログにお願いします。
2019/06/08 (Sat) 12:22 | スノードーム #tHX44QXM | URL | 編集
スノードームさんへ
> あああ…これもうちもします。地味に蝕まれる系の。
そうそう!
何度「ダメだよ」と言っても、どーしてもやっちゃう。
> うちも兄弟で違う事をするのですが双子さんでもそうなんですね。
うちなんて、一卵性だろうから遺伝子的にはほぼ同一人物なのに、
不思議と違うんですよね~。
> しばらくしないなと思って油断して出しっぱなしにするといつの間にか復活していてまたやられるという…
> もし何か良い解決法が見つかりましたらどうかブログにお願いします。
かしこまりましたー!(^^ゞ
2019/06/08 (Sat) 13:18 | hana #- | URL | 編集