カワイイ♡と、大変!の 波状攻撃
夫が出張から一時帰宅した木曜日からは、一転して穏やかです。
なんだかなー。
10年育ててるけど、このあたりちっとも読めないんだよなー。
まぁ、大好きなパパが在宅してるから落ち着いている、ということにしておこう。
昨日の朝は一瞬のプチパニックで、夫は次男に腕を噛まれてたけど(笑)。
自閉育児の大先輩、ささきさんからかけていただいたお言葉
「うちの三男はいったん崩れるとずっと崩れちゃうけど、
お宅の双子ちゃんはいい日と悪い日があるから、
入所とか考えにくいんだよねー」
そうそう、そうなんですよ!ささきさん!
我が家は
双子の調子が、良い日と悪い日の波状攻撃!なのです。
毎日ずーっと大変!に比べたら、
ずいぶんと恵まれているのかも知れませんが、
波状攻撃を喰らうのも、これはこれでまた辛い・・・。
穏やかな良い日は、
「子供は二人とも障害児だけれど、全然平気~」と思えるほど超余裕(*^-^*)v
頭が幼稚なので(苦笑)、二人とも、ただただカワイイだけです。
悪い日は、
今までの双子との生活、
楽しかったことも辛かったことも、その存在全てをも否定したくなるほどの
それはそれは大変な、信じられない阿鼻叫喚ぶりです・・・。
今まで、ご近所から「うるさい!」と一度も苦情が来たことが無いのが
ありがたいことだけれど、不思議なほどのうるささ・・・。
充分、通報されるレベルです。
木曜の夜からは、穏やかモードの双子ですが
これがいつまでも続くだなんて能天気なこと思ってはいないので、
やはり予定通り、7月は次男を一時保護してもらいます。
そして8月は交代で、長男が一時保護されます。
このパターン、もう三年目です・・・。とほほ。
今年は漢方薬も追加してみたし、
運動会も今までで一番穏やかに乗り切ったし、
今年こそは夏至もクリアして夏場に一時保護されなくても過ごせるか?と
一瞬だけ夢見ちゃった私ですが、やっぱり無理でした。
毎年この時期、私は無力感を感じさせられるんだよなぁ・・・_| ̄|○
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
こんにちは。
双子も含めて男の子4人を育てています。
長男が、小さい頃かなり育てにくい子で、睡眠障害で、ロゼレムも飲ませたことがあります。癇癪もちで、発達も遅くて、すごく悩みましたし、辛かったです。
療育も通いました。
その後眠れるようになり
繊細だったり心配性なところはありますが、成長して小学校にあがりました。
それでも私は今でも忘れられないくらい検索魔となり悩んだ日々でしたので、
それはそれはそれは 、ご苦労されてると思います。こんな言葉では 軽いですね。
きっと人よりも育児がお上手でお子さんを大切にしている方だと思います。手際よくやってらっしゃるんだと思います。
なぜそんなに辛い日々を送らなくてはならないのかと思います。
病気が憎いですね。
よそからは勝手なこと言えますね。
ごめんなさい。
初コメントありがとうございます。
双子を含め、男の子を4人!
すごい!
小さいころは大変だった長男さんも、今は成長されて何よりですね(*^-^*)
私が育児が上手、かどうかは自信無いですけども(笑)、
出産する前からやたらと、時短家事とか家事動線のことばかり考えていました。
だって双子だし~。無駄な手間を省きたくて。
結果的に、それが出産後の自分を助けている!って部分は確かに有りますねぇ。