fc2ブログ

長男と二人暮らしだからこそ見えたこと

現在、夫が二週間ほどの長い出張中です。
出張中の夫からはほぼ毎日、「今日はどうだった?」と、
子供や私の様子を心配して、マメに電話がかかってきます。

昔からの読者の方はご存じでしょうが、
数年前は本当~にダメ夫だっただけに、夫の成長を感じます(笑)。
家庭のフリした療育施設であるココで、夫が一番成長したのかもね( *´艸`)

出張で行った鳥取砂丘や、水木しげるロードの写真や、
出雲大社の太いしめ縄の写真もたくさん送られてきました。

まるで、昔あった「美穂の旅」みたい。
ウェブ上の分身が旅行に行き、勝手に旅行先からメールが届くの。
まぁ懐かしい。



さて、次男が一時保護で施設暮らし中の今、
さらに夫も出張中ということで、私は長男と二人暮らしをしています。
だからこそ分かったことを書きます。




ある日、私がトイレに入ったら、
あれ? トイレットペーパーの向きが逆・・・?


夫も次男も在宅していない今、
トイレットペーパーが切れたからといって、
次の新ロールを取り付けるのは、私か長男しかおらず、
(まぁ、次男が居たとしても絶対に次のを取り付けたりはしないだろうけど!)、
私が取り付けたのでないのなら、それは確実に長男のやった仕事ということ。

おぉ、すごいな、たいちゃん!
自分が最後に使い切ったトイレットペーパーを、
次の人のために、新しいヤツにちゃんと交換したんだ!

しかも、私が見たそのロールはまだ手つかずの新品の状態だったから
たいちゃんがしたのは、
純粋に本当に、次の人の為のトイレットペーパーのロール交換ということ。

そんなの、教えたことも無いのに、すごいなぁ。たいちゃん。



まぐれなのかもしれないけれど、
長男の見せた、案外繊細な気遣いに、とっても驚いた私でした(*^-^*)。



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

明け方に大量のレタスをむしる子 | Home | 難航を極めた転院先探し【完結編】

コメント

美保の旅!懐かしいです!!
あの頃はネット環境も今より不便で…世の中も変わりましたね(笑)
旦那様の気遣いや思いやりにも、思わず涙が出そうになりました。
はなさんは、本当に本当に誰よりも報われて欲しいです。どうか、はなさんが過ごしやすい日々が、心穏やかに過ごせる日々が続きますように。

2019/07/11 (Thu) 18:45 | あい #- | URL | 編集
あいさんへ

> 美保の旅!懐かしいです!!
> あの頃はネット環境も今より不便で…世の中も変わりましたね(笑)

美穂の旅を分かってくれる方が居て、嬉しいです!
あの頃は、今みたいにメールが一般的じゃなかったので
分身からメールが来るだけでとても嬉しかったものです(*^-^*)。

> はなさんは、本当に本当に誰よりも報われて欲しいです。
>どうか、はなさんが過ごしやすい日々が、心穏やかに過ごせる日々が続きますように。

もう何年もこのブログを見守ってくださっているあいさんだからこその
心のこもったあたたかいメッセージ、ありがとうございます。

2019/07/12 (Fri) 13:51 |  hana #- | URL | 編集

こんにちは、初めまして。
私は今生後10ヶ月の
一卵性の双子を育てています。
双子の発達がゆっくりで悩んでいます。
もしよろしければ赤ちゃんの頃の事を
記事にしていただきたいです。
よろしくお願い致します!

2019/08/10 (Sat) 17:40 | なつ #- | URL | 編集
なつさんへ

コメントありがとうございます。

赤ちゃんの頃の記事、以前は公開していたんですけれど、
ブログを引っ越したいなーと思っていて、いったん非公開にしたまま・・・。

ブログの引っ越しを考えたの、二年以上前の話なんですけどね(*_*;
面倒でそのままになってます・・・。
いつか引っ越ししたら、公開したいです。

2019/08/12 (Mon) 10:40 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する