fc2ブログ

適切な声掛けは難しい・・・

8/18に帰省先から戻ってきた夫と次男ですが、
夫からその日の午前中に電話がかかってきました。

「今から実家を出るよ」の電話かと思って気軽に出たら、
電話の向こうから聞こえてきたのは、パニック状態で号泣している次男の声。

おぉ、ようちゃん。どうした、どうした?!( ゚Д゚)

夫によると、
実家を辞す直前に「帰りたくない!」と言い張る次男と、
「帰る」「帰らない」「帰る」「帰りたくない」と押し問答。
イラッと来た夫が、ちょっと強めに「帰るぞ!」と言ったら、
パニック状態になったのだそう。

夫も数日間、実家で甘えん坊の次男とベッタリ過ごして、
きっと次男の対応にかなり疲れていたのだろうね。
分かるよ。
でも、そこは

「楽しかったよね」「楽し過ぎて帰りたくないんだね」「また来ようね」
の方が、次男対応としては良かったんだろうねー!

電話で私の声を聞かせたら少しは落ち着くかと思っての、
私へのヘルプ要請の電話だったのでした(苦笑)。



その後、新幹線に乗る前にはすっかり落ち着いたそうで、
とっても良い子になって帰ってきた次男でした(*^-^*)

毎日プールに連れていってもらって、とても楽しかったようです。
夫も次男も、すごく日焼けして帰ってきました。

一時保護中の長男もきっと、
施設の屋外プールにたくさん入れてもらってるはず。
双子のそれぞれの夏休み。

8月の終わりには、また双子が家に揃います。
一気に、また大変になるはず・・・。
はぁ・・・。


子供たちへの適切な声掛け。
こっちも人間だからさ、いつも適切な声掛けなんて要求されても、
なかなか難しいのよね。
しかも、長男と次男で微妙に変えないといけないし。

障害児の双子育児、めんどくさいわー。


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

浴衣で祭りの夢は潰えた~ | Home | もうこれで本当に終わる~

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する