fc2ブログ

ガラスが割れて、心も折れる

一昨日の夕食時に一人でパニック突入していった次男。
明け方4時には起きていたので、おそらく眠くなる時間帯だったと思われる。
眠いから愚図るなんて、それじゃまるで赤ん坊だ。

赤ちゃんなら眠くなって泣くだけだけど、
次男はもうすっかり大きくなった10歳の小学生男児だから、これまた始末が悪い。

次男がパニック時に
「大きくジャンプ!して、脛を使って正座で着地する」という嫌がらせ技を編み出したのは
ここ数日のこと。
急にこれが始まったのだ。

これをやられると、ただジャンプして着地するよりも
ずっと大きな音と衝撃が響く。

やっている本人も痛いはず。
そのうちに膝の皿でも割るんじゃないかとヒヤヒヤする。
自傷行為の一つととらえるか、感覚統合的な自己刺激ととらえるか。
どっちでもいいけど、うるさくて嫌だ。

いつものように過剰反応しないように、スルーしていたら
一昨日の次男はもっと自分に注目を集めようとして、
窓に背を向けて、足の裏で窓ガラスに蹴りを入れたのだ。

そして、ガラスはバリバリに割れた。

幸いにもというか、残念ながらというか、
レースのカーテンと、厚手のカーテンの二枚越しにガラスを蹴ったので、
次男はケガ一つしなかった。

ちょっとぐらい痛い思いをした方が、懲りてくれるんじゃなかろうか。

私は、5~6発は次男をぶん殴った後、速やかに割れたガラスに対応。
この切り替えの早さは、我ながらすごいと思う。

だって、エアコンの冷気は逃げ、容赦なく外の熱気と蚊が侵入してくるから
割れたガラスの部分を急いで何かで塞がなくてはならなかったのだ。

だから今、私と夫は、我が家のことを「段ボールハウス」と呼んでいる。
辛いことも笑いに転化できるのは、私たち夫婦の良いところだと思う。



パニックじゃない、いつもの次男がカワイイのが、今はなんだか辛い。
どうして何かに取り憑かれたみたいに、あんなふうになっちゃうのか。

夫はしばしば「もう次男とは暮らせない」と口走る。
その気持ちも、分かる。



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

パニックの次男が割った、ガラスのお値段 | Home | 窓ガラスが割れました

コメント

そうだったんですね…

そんな経緯とは露知らず…。
次男くん、これまたずいぶんとド派手にやりましたね(^-^;
そしてはなさんの気持ちの切り替え!!お見事すぎです!!圧倒的じゃないですか!!
その適応力の裏にある、これまでの苦労や心労や、それでも奮い起たなければいけなかった状況を思うと、私は…私には言葉がみつかりません。
どれだけはなさんが孤軍奮闘なさってきたか…。
どうか、双子くんたちがゆっくり眠りにつけますように。
そして、はなさんの疲れが充分に癒されて身も心も充電が完了しちゃうくらい、おだやかな夜が続きますように。

2019/09/12 (Thu) 21:02 | あい #- | URL | 編集
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/09/13 (Fri) 19:44 | # | | 編集
あいさんへ

ホントにド派手にやられました~!
修理見積に来た各社のガラス屋さんが「わぁ!」と言うぐらいに(笑)。

金曜の夜にガラス交換してもらったので、
今はもう段ボールハウスじゃなくなりました(*^-^*)

ガラスのありがたみを実感しております。

2019/09/14 (Sat) 15:46 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する