fc2ブログ

季節の移ろいを感じる基準

昨日の朝、ひさしぶりに
長男が私よりも遅く起きました。

いつも20~21時には就寝して、
睡眠の乱れる夏場は明け方の4~5時起きが当たり前!の子です。
酷いときは、夜中の1時とか2時起きもざらに有る子です。

それが、
私の起きる朝6:30になっても、まだぐーぐーと眠っていたのです。
快挙。


たいちゃんがゆっくり朝まで眠るようになったということは・・・

おぉ、本格的に秋になったんだなぁ!(*^-^*)



季節性?の睡眠障害の子の、朝起きる時間によって、
季節の移ろいを感じた朝でした。


さて、今日は病院をハシゴする予定の日。
でも無理せず、行ける病院だけでも行こう。とりあえず。
右手の中指は、今もずっと、ビリビリ痺れてるけど、
この痺れにもちょっと慣れてきた(笑)。

病院ハシゴするのが無理そうなら、明日また行けばいいや。
今日は次男の言語療法の日だから、それに間に合わないといけないし。

まずは予約してある美容皮膚科へ行ってきまーす!



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

整形外科の受診結果 | Home | サザエさんからの・・・

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する