fc2ブログ

今度はデイのガラス!!!

いつもは深夜なんて自分のブログを確認しないのですが、
昨夜は長男のせいで私の気持ちがくさくさしていて、なんとなく見にきてみたら、
いつもコメント下さる方から、ご自分の内面のダークなコメントが書かれていました。

あー、分かる!と思いながらお返事を書きつつ、その中に
長男のやらかしについての自分のグチまで盛り込んでしまいました(*_*;
ハードモードさくらさん、ごめんなさい。


昨日、デイから帰宅した際、デイの職員さんから気まずそうに報告を受けました。
「たいちゃんが下校の直前から急にテンションが高くなってしまったそうで、
デイの中でも走り回ってしまって、ガラスにぶつかって割れてしまいまして・・・」

はぁっ!?( ゚Д゚)
たいちゃん、何やらかしてんの!?(怒)

飛散防止フィルムが貼ってあったそうで、破片の飛び散りは無く、
誰もケガしなかったのは不幸中の幸い。

とは言え、我が家は先月、次男のようちゃんが居間のガラスを蹴り割ってしまったばかり。
ひと蹴り、20,000円。 関連記事→「ガラスが割れて、心も折れる」

今だって、ようちゃんが「スシロー行きたい」とか「レストラン行く!」と言う度に
「でもね、ようちゃん。ガラスが割れたから、お金が無いよ?」と私が答え、
『そうか・・・』と思い当たるのか、納得したようにようちゃんは黙っているというのに。

だって20,000円って、家族でスシローに4回は行けるからね!

そしてまた、追い打ちをかけるように、今度はデイサービスのガラスの弁償か・・・。
あちゃー。
お高くつくわー、多動の育児。

我が家の財務担当、夫は先月のようにさぞ怒るかと思いきや、
「ようちゃんみたいにパニックとかカンシャク起こして・・・ってワケじゃないんでしょ。
わざとじゃなくて事故なんだから、仕方ないよ」と、今回はあっさり。


昨日は、双子が今一番大好きなデイサービスだったので
学校終わってからデイに行けるのが嬉しくて嬉しくて、
きっとそれでテンションが高くなり過ぎたのでしょう。
嬉しくて、走り回りたい気持ちが抑えきれなかったのでしょう。

それにしても、もうガラスが割れるのは嫌だなぁ・・・。



以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

長男のコダワリ、学期末レベルの大荷物! | Home | 転院先に行ってきました

コメント

初めまして

いつも大変そうだけど頑張っているなあと思いながら読んでいます。
高校3年の高機能のASDの息子がいます。
ASD保険には入っていませんか?
今回のようなことには全額保険適用になります。
うちも経験ありです。

2019/10/29 (Tue) 13:07 | ひまわり #76/0xmbQ | URL | 編集
ひまわりさんへ

初コメントありがとうございます。

> いつも大変そうだけど頑張っているなあと思いながら読んでいます。
> 高校3年の高機能のASDの息子がいます。
> ASD保険には入っていませんか?
> 今回のようなことには全額保険適用になります。
> うちも経験ありです。

検索したらASJ保険がヒットしました。これのことでしょうか。
こういうの有るんですね。教えてくださってありがとうございます(*^-^*)

ウチは、双子が赤ちゃんの時からずっと加入していたこくみん共済が有りまして、
さきほど問い合わせましたたら
今回のことは免責5,000円負担でそれを超える分はカバーしてもらえそうです。

2019/10/29 (Tue) 13:54 |  hana #- | URL | 編集
保険

こんにちは。
昨日はお返事ありがとうございます。
うちは発達障害児の保険を
探していたら知り合いから教えてもらった保険に入っています。
ぜんちの保険はご存知ですか?
もし余計な事でしたら、ごめんなさい(汗)
多動なので人様に怪我をさせたりしたら
大変だと出先ではテンション上がらないようにリスパを持参しています。
ガラスも高いですよね(汗)
怪我がなくで良かったです。

2019/10/29 (Tue) 16:31 | ハードモードさくら #4ifQ3KdE | URL | 編集
ハードモードさくらさんへ

ぜんち保険、有名ですよね。
ウチのあたりの支援学校は入学と同時に入ると聞いたことが有ります。

我が家は双子が赤ちゃんの時に入ったこくみん共済が有り、
今回はそちらで免責5,000円を超える分は出してもらえることになりました。

長男にも、ほかの子にもケガが無くて良かったです(*^-^*)

2019/10/31 (Thu) 09:22 |  hana #- | URL | 編集
よかったです

ガラス代、自分の事かの如くショック(うちの息子達もいつするかわからないので)でしたがお金が出ると読んでホッとしました。
誰も怪我が無いのもよかったです。
うちも念の為保険に入っています。

2019/11/01 (Fri) 16:14 | スノードーム #tHX44QXM | URL | 編集
スノードームさんへ

> ガラス代、自分の事かの如くショック(うちの息子達もいつするかわからないので)でしたがお金が出ると読んでホッとしました。

ありがとうございます。
おかげさまで、免責の5,000円以上の部分はカバーしてもらえそうです。

でも、割らないのが一番!ですよね~!!!

2019/11/03 (Sun) 14:48 |  hana #- | URL | 編集

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する