fc2ブログ

デイの保護者ランチ会

昨日はデイサービスの保護者ランチ会でした。
今回は、長年の友人も一緒に参加しました。

デイのスタッフさんが私たちを全力でおもてなししてくれる、この会。
いつも、子供や夫の世話ばかりしていて、誰からもお世話されることのない私たちを、
やさしく、あたたかくお世話してくれるのです。
ありがた過ぎて、涙が出そうに嬉しい時間です。

15737068470.jpeg 愛情たっぷり、ポトフ。

15737068160.jpeg パン、食べ放題。

15737068340.jpeg 甘いパンも有ります。


15737067890.jpeg 一人分のプレートがこちら。

同行した古い友人は、このランチ会のあたたかな雰囲気や、
来ているお母さん方がニコニコしていることにビックリしていました(笑)。
オシャレなママさん達も多かったしね。
友人は、
「大変な障害児を育てているのに、そうは思えないほどに
ニコニコして身綺麗にしていて、ここに来てるみんな、すごい!
・・・う~ん、自分を反省する・・・」と言っていました。

このブログでは頻出の、最重度育児に奮闘している土田さんも来てました。
土田さんとは今回、席が離れていて、ろくに話ができなかったので
ランチ会の解散後に再集合して、お茶しました。

パンチの効いた最重度育児話が面白過ぎて、腹筋崩壊でした(笑)。
大変な話なのに、それを話す彼女の話術が面白過ぎるのよ!
あの面白さを、私では文章にうまく起こせない・・・。
圧倒的な文章力の不足を感じます。

いつか、土田さんに聞いた育児話を書けるようになりたいなぁ。


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

次男の水泳、頑張ってます | Home | 夫のパニック

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する