早すぎる入院準備と、昨夜の三人パニック
2019/12/17 (Tue) 10:53
長男は、大学病院で明日から一泊の検査入院が決まっています。
次男はそれに備えて、今夜から二泊でショートステイをお願いしました。
今日の夕方に、デイサービスに次男だけ迎えに行って、
ショートステイ施設に送り届ける予定です。
で、私が施設から帰宅するタイミングで、
長男が時間差でデイから帰ってくる手筈となっています。
ということで、今朝は双子の登校直後に
次男のショートステイ二泊の準備と、
長男の一泊入院の準備と、
付き添いの私の準備をしました。
心が急いて、色々が、もう準備完了しちゃった(笑)。
というか、心がザワザワするから早く完了させたくって。
一人で居ると、考えても仕方のないことばかり考えてしまうので、
妹1が在宅なら遊びに行こうと思います。
今は、妹1からの返信待ち。
9/10に次男がパニックで窓ガラスを蹴り割って以来、
すっかりご無沙汰していたスシローに、昨夜は久しぶりに家族で行きました。
『ガラスを割ると、楽しいことが減って損をするよ』ということを子供に教えたくて、
次男が「スシロー行きたい!」と言っても、
「ようちゃん。ガラスが割れたからお金が無いよ。だからスシロー行けないんだ~」
と言い含めてきました。
そのおかげで今ではすっかり「ガラスが割れたら、お金が無いっ!」と刷り込まれて、
不意にこのセリフを言うものだから、周囲の大人に大笑いされている双子です(笑)。
久しぶりの外食そのものは楽しかったのですが、
その後に寄ったドラッグストアで、事件が起こりました。
私から見たら、全然たいしたことないことのように思うのですが、
夫にとってはかなりたいしたことだったようで・・・。
次男が欲しいと言ったオレンジジュース、Qooをドラッグストアで買って、
レジ清算後に夫は次男に渡したそうなのですが、
車に乗った頃には、それを次男が無くしてしまった。
清算後ほんの1分で、買ったばかりのQooを紛失した。
車の中で夫が怒りまくるので、私は店までいったん戻り、
レジの辺りや袋詰めエリアを確認しに行ったのですが、やはり無くて。
袋詰めエリアのすぐ隣に、冷たいドリンク売り場が有り、
Qooはそこに陳列されているので、
私は
『もしかしたら、レジ清算後のジュースをまた売り場に戻してしまったのかも?』と思っています。
でもそんなの、確認できないし。
車中も、降車後も、帰宅後もずっと夫の怒りは続きました。
「渡しただろう!? Qoo、どこ置いてきたんだよ!」
「買ったばっかりなのに、なんで無くすんだよ!」
「どこ置いてきたんだよ!」
と、次男に向かってそればっかり。
でも、私は思うのです。
ろくに話せもしない、しかも短期記憶の難しい、重度の知的障害児をつかまえて、
延々とそんなことを言っても仕方がないのにな、って。
そりゃあ私だって、同じようなことが有れば子供に腹も立ちますよ。
夫と同じようなセリフを言うはずです。
「もう、何やってるのよー! せっかく買ってあげたのに!」
「どこに置いてきちゃったの! 持ってきてよ!」とか。
でも、それはせいぜい、言っても数回。
あとは、自分の気持ちの切り替えを頑張ります。
だから、夫みたいにそんなに何度も何度も言っても、
そんなの、この子達にはちっとも意味が無いのにな、って思うのです。
そんなにしつこくしつこく、怒鳴って怒るから、
次男のパニックを誘発して、夫は噛まれるんだ。自業自得です。
噛まれた夫は、その後一時間以上も次男をしつこくしつこく怒り、
パニック噛みつき次男は夫に「あっち行けよ!」と寝室を追い出され、
夫と次男に怯える気の毒な長男は、完全とばっちり。
怒っている夫の横の、次男の布団で寝かされる長男。
昨夜は、私以外の三人が
三者三様に不安定な状態での就寝となりました。
私は途中で「もう、そのあたりにして、止めなさいよ」と夫に声掛けましたが
夫は、自分の怒りの感情を制御できないんだろうな~。
なんだかなー。
大人なのになー。
疲れる。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
次男はそれに備えて、今夜から二泊でショートステイをお願いしました。
今日の夕方に、デイサービスに次男だけ迎えに行って、
ショートステイ施設に送り届ける予定です。
で、私が施設から帰宅するタイミングで、
長男が時間差でデイから帰ってくる手筈となっています。
ということで、今朝は双子の登校直後に
次男のショートステイ二泊の準備と、
長男の一泊入院の準備と、
付き添いの私の準備をしました。
心が急いて、色々が、もう準備完了しちゃった(笑)。
というか、心がザワザワするから早く完了させたくって。
一人で居ると、考えても仕方のないことばかり考えてしまうので、
妹1が在宅なら遊びに行こうと思います。
今は、妹1からの返信待ち。
9/10に次男がパニックで窓ガラスを蹴り割って以来、
すっかりご無沙汰していたスシローに、昨夜は久しぶりに家族で行きました。
『ガラスを割ると、楽しいことが減って損をするよ』ということを子供に教えたくて、
次男が「スシロー行きたい!」と言っても、
「ようちゃん。ガラスが割れたからお金が無いよ。だからスシロー行けないんだ~」
と言い含めてきました。
そのおかげで今ではすっかり「ガラスが割れたら、お金が無いっ!」と刷り込まれて、
不意にこのセリフを言うものだから、周囲の大人に大笑いされている双子です(笑)。
久しぶりの外食そのものは楽しかったのですが、
その後に寄ったドラッグストアで、事件が起こりました。
私から見たら、全然たいしたことないことのように思うのですが、
夫にとってはかなりたいしたことだったようで・・・。
次男が欲しいと言ったオレンジジュース、Qooをドラッグストアで買って、
レジ清算後に夫は次男に渡したそうなのですが、
車に乗った頃には、それを次男が無くしてしまった。
清算後ほんの1分で、買ったばかりのQooを紛失した。
車の中で夫が怒りまくるので、私は店までいったん戻り、
レジの辺りや袋詰めエリアを確認しに行ったのですが、やはり無くて。
袋詰めエリアのすぐ隣に、冷たいドリンク売り場が有り、
Qooはそこに陳列されているので、
私は
『もしかしたら、レジ清算後のジュースをまた売り場に戻してしまったのかも?』と思っています。
でもそんなの、確認できないし。
車中も、降車後も、帰宅後もずっと夫の怒りは続きました。
「渡しただろう!? Qoo、どこ置いてきたんだよ!」
「買ったばっかりなのに、なんで無くすんだよ!」
「どこ置いてきたんだよ!」
と、次男に向かってそればっかり。
でも、私は思うのです。
ろくに話せもしない、しかも短期記憶の難しい、重度の知的障害児をつかまえて、
延々とそんなことを言っても仕方がないのにな、って。
そりゃあ私だって、同じようなことが有れば子供に腹も立ちますよ。
夫と同じようなセリフを言うはずです。
「もう、何やってるのよー! せっかく買ってあげたのに!」
「どこに置いてきちゃったの! 持ってきてよ!」とか。
でも、それはせいぜい、言っても数回。
あとは、自分の気持ちの切り替えを頑張ります。
だから、夫みたいにそんなに何度も何度も言っても、
そんなの、この子達にはちっとも意味が無いのにな、って思うのです。
そんなにしつこくしつこく、怒鳴って怒るから、
次男のパニックを誘発して、夫は噛まれるんだ。自業自得です。
噛まれた夫は、その後一時間以上も次男をしつこくしつこく怒り、
パニック噛みつき次男は夫に「あっち行けよ!」と寝室を追い出され、
夫と次男に怯える気の毒な長男は、完全とばっちり。
怒っている夫の横の、次男の布団で寝かされる長男。
昨夜は、私以外の三人が
三者三様に不安定な状態での就寝となりました。
私は途中で「もう、そのあたりにして、止めなさいよ」と夫に声掛けましたが
夫は、自分の怒りの感情を制御できないんだろうな~。
なんだかなー。
大人なのになー。
疲れる。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児