過去に戻れるとしたら
私の抱える障害児育児のイライラも、ふっと軽くなる効果も有ります(*^-^*)。
その日のネタは『過去に戻れるとしたら、いつまで戻って何をする?』でした。
妹1が言うには、
「10年ぐらい前まで戻って、お父さんには
『胃がんになるからちゃんと毎年がん健診受けて!』
『そうじゃないと、お父さん2018年に死ぬんだよ!』って説得する!
そんで、お姉ちゃんには『今のその彼と結婚すると、自閉症の双子がやって来るよ!』
『小さい時にはめっちゃ大変だけど、10歳位にはだいぶ落ち着くよ!』
『・・・で、結婚どうする?』って言う(笑)」
のだそうです。
お父さんの件は私も完全同意でした。
もっと体に気を付けてもらいたいもんなー。
で、もしも私が結婚前に、
10年後からタイムスリップしてきた多少老けた妹1にそんなこと言われたら・・・
私、断固、結婚するの止めるわ!(笑)。
え?
双子が生まれないことになる?
いい、いい!
生まれた後に殺しちゃったら、犯罪だけど
生まれる前に生まれないことにするのはOKってことで!(笑)。
あー、もっとイージーモードの人生を歩みたかったなー。
何の因果か超ハードモードの人生になっちゃってるけど。
ちなみに私が過去にさかのぼるとしたら、
「一回目の自分の結婚を全力で阻止する」でした。
これ、夫に話したら、「そうだね!」と賛成してくれました(笑)。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児
コメント
あーーーーこれ、分かります。すごーーーく分かります!痛いほどわかります!やっぱり、一度は考えますよね。
私は昔、神様がやってきて、「君の息子は不良品だから取り替えよう」と言われたらどうする?というのを話し合ったことあります。みんな、「完璧に修理して!」もしくは「返品希望」だったので、大爆笑でした。こういうちょっとブラックな会話が出来る環境にあるのは、いいですね。
飾らないありのままのハナさんのブログ最高です。同じく自閉症育ててます。うちは最重度ですが、ハナさんパワフルで楽しいです。
わかります!!私も旦那と出逢う前にリセットしたいです!双子に逢えなくもいいの?いい!いい!人生ハードモードは結構です!
> あーーーーこれ、分かります。すごーーーく分かります!痛いほどわかります!やっぱり、一度は考えますよね。
私、一度どころじゃなくて、しょっちゅう考えてましたよ~。昔は。
もう最近は考えなくなってましたけど。
> こういうちょっとブラックな会話が出来る環境にあるのは、いいですね。
そうなんですよ。
このぐらいの毒は吐いておかないと、やってられませんからね。
毒は小出しにするように心がけてます(笑)。
> 今がハードすぎて1回目の忘れてたけどさ、あれはあれで十分驚きの生活だったじゃないですかー。
もう、昔のことはすっかり忘れてましたわ。
苗字と名前の字面は、すごーく良かったけどね。
ただそれだけでしたね(笑)。
> わかります!!私も旦那と出逢う前にリセットしたいです!双子に逢えなくもいいの?いい!いい!人生ハードモードは結構です!
お名前が無かったけど、たぶんふたごままさんだと思ってお返事書きます。
双子に会えなくてもそれはそれで、違う人生あったでしょうしね~。
こんなハードモードになるぐらいなら、そもそも結婚しない人生でも全然ありでしたよね~。
ただ、双子がこんなふうに生まれたからこそ出来た出逢いも実はたくさん有るのですが。
しかしそれを差し引いても、ハードモード過ぎですよね~(苦笑)。
> 飾らないありのままのハナさんのブログ最高です。
コメントありがとうございます。
>同じく自閉症育ててます。うちは最重度ですが、ハナさんパワフルで楽しいです。
おぅ、最重度のお子さんなんですね。
私の周りの最重度育児のお母さんに話を聞くと、それはもう桁外れに大変そうなので
私、最重度ママさんには頭が上がりません。
日々、お疲れさまです。
なるべく楽しいことを見つけて暮らすように心がけてます。
またこのブログ読んで笑ってくださいね(*^-^*)