久々に双子に挟まれて眠ると・・・
2020/01/16 (Thu) 09:10
睡眠障害が落ち着く秋冬は、朝までぐっすり眠ってくれることが多いのですが、
今朝は久しぶりに
4:30に長男が起き、5時に次男が起きる!という早起きさんの双子でした。
なんで?
パパがひどい風邪をひいていてたので、パパと同じ部屋で次男を眠らせたくなくて、
久しぶりに、長男、私、次男の三人で並んで眠ったせい?
長男が目覚めた瞬間、私に体当たりしてきたのでムカッ!としました。
これも時々あるんだよなー。地味に痛いし。
私が怒ると、長男すぐに「ごめんなさい!ごめんなさい!」って謝るのです。
寝ぼけてるのかしら?
昨夜は私、久しぶりに双子に挟まれた状態で寝ようとしたら、
両サイドからスースーと寝息が聞こえてきました。
「あぁ、双子が小さい頃はいつもこんなふうに眠っていたんだったなぁ」と
少々懐かしい思いも有りましたが、
むしろその懐かしい思い出よりも、三つ巴の修羅場の記憶の方が強くて、
その緊張感からか心臓の鼓動がドキドキうるさく、全然寝付けなかったです(苦笑)。
昨日は休肝日だったのですが
う~ん、私、やはり晩酌しないと眠れない人になってそう・・・。
1時間? 2時間? もう全然!寝付けないんだもの。
お酒と睡眠薬だったら、どっちが体に良いのかしら?
こんなに入眠が困難だと、困っちゃう。
しかもそんな日に限って、双子がめちゃ早起きしてくるしさ。
医師に睡眠導入剤を出してもらうぐらいなら、
その前に、ドラッグストアでドリエルとか買って試してみたら良いのかな。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
今朝は久しぶりに
4:30に長男が起き、5時に次男が起きる!という早起きさんの双子でした。
なんで?
パパがひどい風邪をひいていてたので、パパと同じ部屋で次男を眠らせたくなくて、
久しぶりに、長男、私、次男の三人で並んで眠ったせい?
長男が目覚めた瞬間、私に体当たりしてきたのでムカッ!としました。
これも時々あるんだよなー。地味に痛いし。
私が怒ると、長男すぐに「ごめんなさい!ごめんなさい!」って謝るのです。
寝ぼけてるのかしら?
昨夜は私、久しぶりに双子に挟まれた状態で寝ようとしたら、
両サイドからスースーと寝息が聞こえてきました。
「あぁ、双子が小さい頃はいつもこんなふうに眠っていたんだったなぁ」と
少々懐かしい思いも有りましたが、
むしろその懐かしい思い出よりも、三つ巴の修羅場の記憶の方が強くて、
その緊張感からか心臓の鼓動がドキドキうるさく、全然寝付けなかったです(苦笑)。
昨日は休肝日だったのですが
う~ん、私、やはり晩酌しないと眠れない人になってそう・・・。
1時間? 2時間? もう全然!寝付けないんだもの。
お酒と睡眠薬だったら、どっちが体に良いのかしら?
こんなに入眠が困難だと、困っちゃう。
しかもそんな日に限って、双子がめちゃ早起きしてくるしさ。
医師に睡眠導入剤を出してもらうぐらいなら、
その前に、ドラッグストアでドリエルとか買って試してみたら良いのかな。
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児