タイムリーに言うよねぇ!
2020/02/27 (Thu) 11:00
私は双子を車に乗せて、ドラッグストアやスーパーにお買い物に行く時、
いつも入店前に言い聞かせることがあります。
それは、二つのお約束。
私が「大きな声を・・・?」と言って、双子に振ると「出しません!」
私が「お店の中を・・・?」と言うと、「走りません!」と声を揃えて言う双子(笑)。
最後に私が「お約束できる人~?」と問うと、
二人が「はい!」「できる~!」と言います。
それを確認してから、
「よし!」と言って後部座席のドアを開けるようにしています(^_^)。
約束事を、言い聞かせればちゃんとわかってくれる日がくるとは。
昔に比べたら、なんて楽になったんだ! って思います。
ところで、先週は様子が変だった次男の睡眠やメンタルも、
ここ数日で平常運転に戻り、今はニコニコで穏やかに生活できています。
双子が穏やかだと、私も穏やかに生活できるので嬉しい☆
数年前と比べると、家庭内の環境設定が各段に上手になってきた私。
そのおかげで、双子に触られたら困る物とか無いし、
大きな声で「ダメ!」とか「やめて~!」とか双子を制止することも無くなったし、
何より、双子の生活力というか、理解力が伸びてくれたので、
生活している中で、大声を出すという機会がほぼ有りません。
私が大声を出すのは、双子の取っ組み合いパニック時のみ!です。
そんな、自閉症児の母として着実に成長してきた私ですが(←自分で言ってる)
先日、久しぶりに怒りの大声を出したことが有ります。
ショートステイに双子を送って行く時のこと。
雨だったので、傘を持たせて駐車場まで行きました。
そのほんのわずかな移動の間に、長男が傘を壊してしまったのです。
その傘は、まだ数回しか使っていない、新しい傘だというのに。
車に乗り込んでから、私は
「もう! 買ったばっかりの傘なのに!
もう、たいちゃんには傘、買ってあげないからね!」と、大声で長男を叱りつけました。
怒りにまかせて荒々しく車を発進させた私に、後部座席から次男が言ったのは、
「大きな声を、出しません」 でした。
そうだね。
ママ、いつもそう言ってるもんね。
たはは。
一本とられたー。
ようちゃんのおもしろ発言のおかげでついつい笑っちゃって、
私はまたすぐ、いつもの自分に戻れました。
それにしても、ようちゃんって
本当にタイムリーに、場に合ったことを言うよねぇ(笑)。
キミ、ホントに重度知的障害児かい? ( ̄ー ̄)ニヤリ
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
いつも入店前に言い聞かせることがあります。
それは、二つのお約束。
私が「大きな声を・・・?」と言って、双子に振ると「出しません!」
私が「お店の中を・・・?」と言うと、「走りません!」と声を揃えて言う双子(笑)。
最後に私が「お約束できる人~?」と問うと、
二人が「はい!」「できる~!」と言います。
それを確認してから、
「よし!」と言って後部座席のドアを開けるようにしています(^_^)。
約束事を、言い聞かせればちゃんとわかってくれる日がくるとは。
昔に比べたら、なんて楽になったんだ! って思います。
ところで、先週は様子が変だった次男の睡眠やメンタルも、
ここ数日で平常運転に戻り、今はニコニコで穏やかに生活できています。
双子が穏やかだと、私も穏やかに生活できるので嬉しい☆
数年前と比べると、家庭内の環境設定が各段に上手になってきた私。
そのおかげで、双子に触られたら困る物とか無いし、
大きな声で「ダメ!」とか「やめて~!」とか双子を制止することも無くなったし、
何より、双子の生活力というか、理解力が伸びてくれたので、
生活している中で、大声を出すという機会がほぼ有りません。
私が大声を出すのは、双子の取っ組み合いパニック時のみ!です。
そんな、自閉症児の母として着実に成長してきた私ですが(←自分で言ってる)
先日、久しぶりに怒りの大声を出したことが有ります。
ショートステイに双子を送って行く時のこと。
雨だったので、傘を持たせて駐車場まで行きました。
そのほんのわずかな移動の間に、長男が傘を壊してしまったのです。
その傘は、まだ数回しか使っていない、新しい傘だというのに。
車に乗り込んでから、私は
「もう! 買ったばっかりの傘なのに!
もう、たいちゃんには傘、買ってあげないからね!」と、大声で長男を叱りつけました。
怒りにまかせて荒々しく車を発進させた私に、後部座席から次男が言ったのは、
「大きな声を、出しません」 でした。
そうだね。
ママ、いつもそう言ってるもんね。
たはは。
一本とられたー。
ようちゃんのおもしろ発言のおかげでついつい笑っちゃって、
私はまたすぐ、いつもの自分に戻れました。
それにしても、ようちゃんって
本当にタイムリーに、場に合ったことを言うよねぇ(笑)。
キミ、ホントに重度知的障害児かい? ( ̄ー ̄)ニヤリ
以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o
いつも来て下さって、ありがとうございます。

にほんブログ村

自閉症児育児 ブログランキングへ
スポンサーサイト
テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児