fc2ブログ

夫よりも出来る障害児

コロナ自粛のせいで夫が在宅の為、
夫ストレスを抱える奥様が世の中たーくさん居ると思います。
夫在宅ストレス症候群の同志達よー(^^)/
一日三食せっせと作って、頑張ってるか~い?

うちの双子、重度知的障害児だけれども
生活の力は結構あるので、家の中ではあまり困ることが有りません。
(注: 情緒が落ち着いている場合限定です)

むしろ、普通の人のフリをしている夫の方が、
生活の力はかなり怪しい・・・と私は思っています(笑)。

トイレの後、何度私に注意されても夫は電気を消せないけれど、
双子は電気をつけっぱなしにすることは皆無。
偉い!
というか、双子は逆に?真っ暗なトイレに入りたがるのが謎です(笑)。


私が夕食を作っているので手が離せず、夫に
「双子に薬を飲ませてくれる~?」と頼むと、
水も用意しないで薬包だけビリっと破いて開封して、
あとは子供自身に「はい、飲んで」と促す夫。

ママの時となんか違うな~、やったこと無いのにな~、とかきっと内心思いつつも、
素直に言われた通り、なんとか頑張る双子。

夫、ちゃんと口の中にきっちり入れろー!

そして、空(でも無い、見たら結構残ってた・・・)の薬包を
そのままごみ袋に入れる夫。

いやいやいや、双子のフルネームが大きく記名されているんだから、
夫、もうちょっと考えて捨てろー!
普段は個人情報保護にうるさいくせに、そのあたり理解できん!

そして、薬が入ったミニバッグ、出しっぱなしー!
ちゃんと片付けろー!



長男なんてさ、私が薬を飲ませる時には
「はい、お薬飲むよー」と声をかけるともう最近では自発的に
ちゃーんとコップにお水を用意してくれるのになぁ。

う~ん。
夫よりも長男の方が、先の見通しを持って生活してないか?( *´艸`)


以下のボタンを押して下さると、
更新する励みになります! o(^-^)o

いつも来て下さって、ありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ



     
スポンサーサイト



テーマ: 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) | ジャンル: 育児

虐待とかパワハラとか | Home | 新型・・・?

コメント

コメントの投稿


 管理者にだけ表示を許可する