『熱性けいれん』とは
2015/02/22 (Sun) 19:42
先日、次男が、
二年前には長男が起こした『熱性けいれん』とは
いったいどんなものなのか?
自分の周囲で起こしたことがある子が居たり、
実際に自分の子が起こしたりした人しか、
身近に感じないかも知れませんね。
でも、就学前のお子さんだったら、急に熱が上がる時なら
誰が起こしても不思議ではないようなモノなのです。
起こす頻度は、100人に5人ぐらい。
ね、保育園のクラスに経験者が1人か2人居る程度ですよね。
脳神経が未熟な幼児が、高熱を出した際、
脳細胞の代謝が活発になり過ぎ、コントロールできないほど電気放電します。
その刺激で、筋肉が収縮する興奮状態です。
症状としては、急に意識を失い、白目をむいて倒れます。
背中を後方に反らせるように体が硬直したり、
全身または手足をガクガク震わせます。
ちなみに先日の次男は、ガクガクどころではなく
バッタンバッタン!動いてました(苦笑)。
口の角から泡を吹き、けいれんが治まると直後に嘔吐することもあります。
ちなみに次男は口から泡を吹き、
長男はけいれん直後に嘔吐しました(苦笑)。
熱性けいれんも、パターンいろいろ、です。
けいれんの時間は1~2分。長くても5分程度。
たいていは、生涯に一度きり。
繰り返すのは3人に1人ほどです。
次回は、熱性けいれんの対処法をご紹介します。


にほんブログ村

にほんブログ村
二年前には長男が起こした『熱性けいれん』とは
いったいどんなものなのか?
自分の周囲で起こしたことがある子が居たり、
実際に自分の子が起こしたりした人しか、
身近に感じないかも知れませんね。
でも、就学前のお子さんだったら、急に熱が上がる時なら
誰が起こしても不思議ではないようなモノなのです。
起こす頻度は、100人に5人ぐらい。
ね、保育園のクラスに経験者が1人か2人居る程度ですよね。
脳神経が未熟な幼児が、高熱を出した際、
脳細胞の代謝が活発になり過ぎ、コントロールできないほど電気放電します。
その刺激で、筋肉が収縮する興奮状態です。
症状としては、急に意識を失い、白目をむいて倒れます。
背中を後方に反らせるように体が硬直したり、
全身または手足をガクガク震わせます。
ちなみに先日の次男は、ガクガクどころではなく
バッタンバッタン!動いてました(苦笑)。
口の角から泡を吹き、けいれんが治まると直後に嘔吐することもあります。
ちなみに次男は口から泡を吹き、
長男はけいれん直後に嘔吐しました(苦笑)。
熱性けいれんも、パターンいろいろ、です。
けいれんの時間は1~2分。長くても5分程度。
たいていは、生涯に一度きり。
繰り返すのは3人に1人ほどです。
次回は、熱性けいれんの対処法をご紹介します。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト